L.S.E.言語交流会の皆さんは

40年に渡り、世界各国、そして中国との交流を続けています。


当時の交流事業は、とても大変だったと思います。

パワーあふれる豊橋のボランティアの皆さんが、がんばって、努力して、

40年も継続されてきたことは、本当に素晴らしいことだと思います。


子どもたちのホームステイや、留学生のお世話をしたり

本当に温かいお母さんたち。




二胡のチャンビンです。  その歴史がパネル展になっていました。


二胡のチャンビンです。  二胡のチャンビンです。



二胡のチャンビンです。  

この日のために、メンバーの皆さんは寝る間も惜しんで

ボランティアで準備をされました。

朝9時~ミーティング、留学生の皆さんもお手伝いに。



チャリティーコンサートのあとの祝宴には

日中の大勢の来賓の方も。

総勢600名のパーティーでした。

二胡のチャンビンです。  張立国名古屋総領事

二胡のチャンビンです。  東京から大使館の文参事官



二胡のチャンビンです。  中国から 国際交流協会の劉遅先生

二胡のチャンビンです。  佐原豊橋市長

 

二胡のチャンビンです。  張総領事をお見送り

二胡のチャンビンです。  豊橋国際交流協会の皆さんと


二胡のチャンビンです。  世界中の皆さんが集いました。



二胡のチャンビンです。  奏者のみなさんと演奏団のテーブル

 
二胡のチャンビンです。  フィナーレは、豊橋トントン唄

二胡のチャンビンです。  張濱一家も一緒に(笑)


二胡のチャンビンです。

千佳さんは、パーティーも司会です。

長時間にわたり、ずっと立ったままで、すばらしい司会をしてくださいました。

感動しました。


二胡のチャンビンです。

L.S.E.の長屋洋子会長。

40年間のご努力と、その温かいお心に、大変感動しました。

そして、大変勉強させていただきました。


L.S.E.の皆さんの40年の活動があり

張濱や多くの中国の人たちは、支えになっています。

本当にありがとうございます。


また、最後に長屋先生からいただいたお言葉。


今日のコンサートを聴いて

二胡の弦は、1本は中国、そしてもう1本は日本。

この二つの弦で、両国の人々の心がつながっています。



ほんとにありがとうございました。