日本のデンマーク 安城市で演奏でした。
安城に住んでいらっしゃる生徒さんも何人かいらっしゃるので
とてもいいところと聞いていましたが、
こんなに素敵な庭園で演奏できて、とても幸せです。
ここは、徳川家康の家臣 石川丈山の生まれた地
その丈山が後半生に暮らした、京都の詩仙堂のイメージをそのまま再現したのが
夜6時の開演。
竹の灯篭がお客様をお迎え。
300人近いお客様、お着物の方もたくさんいらっしゃいました。
今宵は、「秋月コンサート」
お客様は、池をはさんだ向こう岸にいっぱい。
ちょうど、ステージバックに満月だったんですね。
水面にも映ってますね。
(張濱は、お月さん見えなかった)
この獅子脅し?は、石川丈山が発明したとか???
いい音がして、とても幻想的な場所でした。
続く。