先日、知立のホテルクラウンパレス で
イベントに呼んでいただきました。
久しぶりに中国っぽい衣装にしました。
神星グループさんの幹部会です。
お客様はみんな男性で、
「トヨタショックを乗り越えろ!」
というテーマで、みなさんがんばっています。
2007年天津のコンサートで大変お世話になった方が
帰国され、こちらのグループの会社の社長さんに就任されました。
おめでとうございます!
チャンビンのこと、覚えててくださって、本当にうれしかったです。
お久しぶりにお会いできて、
天津のコンサートの思い出もいろいろお話できました。
「川の流れのように」をきいて、あのときを思い出してくれました。
昨日のことのようで、涙が出そうだったと言ってくれました。
チャンビンも、同じように、昨日のことのように思い出します。
ほんっとに大変でした。
想像できないくらいに、たっくさんのトラブルがありました。
僕は中国人ですけど、ほんとにびっくりすることばっかりでした。
でも、みんなで必死で乗り越えました。
日本から来る、演奏団の皆さんが、楽しみにしているコンサートだから
たくさんの人が応援してくれているコンサートだから、
日中友好のコンサートだから、
絶対成功させなきゃいけない。絶対。絶対。
そういう思いで一生懸命やりました。
本番直前までいろいろトラブルがあって、
怒ってもしょうがなくて、泣くわけにもないし、笑えないことばかりだし、
とにかく、前に進めるしかなかった。限界までがんばりました。
ご飯も何も食べなくて、本番前に、ドリンクを2本、一気で飲みましたね。
演奏できないかと、思いました。
でも、結果的に、とても良かった。
中国のお客さんも感動してくれて、こんなに日本人が二胡をひくなんてびっくりと言ってくれて。
駐在してがんばっている日本人のお客さんも、日本の曲をきいてたくさん涙を流して感動してくれました。
市政府や大使館の皆さんも、
「いままでで一番いい日中友好イベントだ」と言ってくれました。
日中両国外務省から感謝状もいただきました。
そのあとで、
青少年友好交流年開幕式で、胡錦涛国家主席の前で演奏させていただいたり
人民大会堂の日中友好パーティーに呼んでいただいたりしました。
とても名誉なことで、感謝しています。
(↑人民大会堂の日中友好30周年祝賀会)
(↑人民大学で日中青少年友好交流年開幕式)
天津テレビは、天津コンサートで密着取材して、CNNニュースで世界で放送してくれました。
そのあと、日本にも来日取材して、30分のドキュメンタリー番組が放送されました。
その番組のタイトルは「大地之詩」とつけてくれました。
先日、天津テレビの王さんから連絡があって、
その番組が賞を取ったそうです!!!
来日取材したのはちょうど一年前・・・去年の能楽堂のコンサートでした。
王さんは、とても懐かしいけど、昨日のことのようだと言ってくれていました。
(去年の能楽堂で王さん足袋をはじめて履いた)
たくさんの日本のビジネスマンが、中国でがんばっています。
早く経済も元気になって、日本の元気さを、どんどん中国にも伝えてほしいです。
私たちは、二胡で、音楽で、元気と勇気と友好を伝えたいです。
みんな同じの人間だから、
みんながんばっている人間だから、
みんなで力をあわせて、幸せ生まれるように。
願っています。
話かわりますが、
クラウンパレスホテルの一番上の階のレストラン、バイキングがとてもおいしくて
種類もいっぱいで、いっぱい食べ過ぎました。
景色もいいし、かなりおすすめです。