名東区役所の講堂をお借りして、3月の練習会です。
遠いところからも、みなさんがんばって練習に来てくれました。
午前中は、パートにわかれて、講師を中心に練習してくれました。
午後からの練習会。
みなさん、本当によく練習をがんばりましたね。
特に「小花鼓」すばらしいかったです。
かっこいい演奏でした。
特に、今年は4回目の「桜・二胡音楽会」で、演奏団は全員立って演奏します。
ということは、全部、暗譜です。
これは、相当に練習しないといけない。
みなさんの頑張りが、とてもすばらしいことです。
チャンビンも、負けないようにがんばります。
今日は、とても長いの一日でした。
特定非営利活動法人チャン・ビン二胡演奏団の、
理事会、総会もお昼にやって、
新年度の、いろいろ大変な時期です。
予算とか、決算とか、報告とか、県に対してもいろいろ報告しなくてはいけません。
ようやく、特定非営利活動法人チャン・ビン二胡演奏団も1年経って、
私たちはいろいろと勉強になりました。
わからないこともたくさんで、慣れないことばかりで、皆さんに迷惑もかけました。
でも、みなさんが一生懸命演奏団を支えてくれて、育ててくれて、
少しずつ大きくなって、
また、桜を迎えることが出来て、上海万博も目の前になって、
本当に感謝しかありません。
これは、総会の様子。理事さんと監事さん。
名東区役所の2階のところで、桜のつぼみが目の前にありました。
もうすぐ咲きそうです。
4月5日まで、桜は待ってくれるでしょうか。
今日は雨でしたが、4月5日は、いいお天気で、桜が残ってくれることをお祈りします。
そして、たくさんのお客さんに、二胡を楽しんでもらえるように、
心を込めて演奏したと思います。
がんばりましょう!!!
みなさん、今日はタイヘンお疲れ様でした。