岐阜教室の生徒さん、高橋さんは、尺八の先生でもあります。

そして、竹文化振興協会の会員さんでもあります。


毎年、竹で二胡を作って、展示しています。

一昨年に引き続き、生徒さんたちと展示会を観にいきました。



二胡のチャン・ビンです。


今年は、沖縄から蛇皮を仕入れたそうです。

すごいですね。


二胡のチャン・ビンです。


チャンビンは、お借りして、弾いてみました。



二胡のチャン・ビンです。


お客さんもたくさんいて、いろいろ曲を弾いてみました。

なかなかよく音が出せました。

二胡のチャン・ビンです。


でも、もう少し、竿を細くして、音が出るところは空けたほうが、

もっといい音がしますね。

楽しみです。



二胡のチャン・ビンです。


たくさんの竹で作った作品が展示されています。

これは、一弦琴。触らせてもらいました。

他にも、竹の紙に、竹の筆で書いた、書道の作品や、

かごや、いろいろなものがあります。

説明してもらって、すばらしい、文化だと思いました。


お時間のある方は、ぜひいってみてください。





第12回 竹の生活文化展


テーマ  「竹に夢」

会 期  3月13日(金)~18(水) 10:00~17:00(18日は14時まで)

会 場  中部電力岐阜ビル1Fパレットルーム

料 金  無料

    

二胡のチャン・ビンです。