コンサートではありませんが、

社会福祉法人桔梗会さんの、新施設オープニングで、

入居者のみなさんとの芸術鑑賞の時間がありました。

館の名前は、ベルツリーで、理事長さんは鈴木さんでした。


二胡のチャン・ビンです。


とても元気のおじいちゃんおばあちゃんが、一緒に歌ってくれて、手拍子をしてくれて、

うれしかったです。


日本に来て、本当によかったと、改めて思いました。


このおじいちゃん、おばあちゃんたちが、一生懸命がんばってくれたおかげで、

今の日本は、幸せな暮らしがあります。

この、人生の大先輩たちのおかげです。

心から感謝します。


中国のおじいちゃん、おばあちゃんを思い出しました。

僕のおじいちゃんは86才で、おばあちゃんは82才で、

おかげさまで、まだとても元気です。

遼寧省の生まれなので、昔、満州の日本語学校に通っていました。

二人とも、少し日本語の挨拶とか、単語を覚えています。

こないだ会ったときも、日本語で会話しました。




二胡のチャン・ビンです。


控え室の窓の景色は、とても美しい山がたくさん見えました。

そしたら、キジが歩いていました。

本当は親子のキジが3羽いるそうですが、子供は見れませんでした。

見たかったです。

中国ではキジ食べます。日本も食べるそうですね。




二胡のチャン・ビンです。


夜、多治見のおいしいのお寿司やさんに連れて行ってもらいました。

アマゴをいただきました。

アマゴの正しいの食べ方を教えてもらいました。


二胡のチャン・ビンです。

背中からこういう風に食べるそうです。

めちゃめちゃおいしかったです。

ご馳走様でした。






二胡のチャン・ビンです。