大三国志展―悠久の大地と人間のロマン― 松坂屋美術館 に行ってきました。
ご招待いただきありがとうございました。
赤壁の戦争の終了によって、3国は30年くらい経って、晋の時代になり統一されました。
南京は、呉の国でした。
私は、南京前線歌舞劇団で演奏していましたが、
南京城壁が、前線歌舞劇団のすぐそばに、歩いて10分くらいのところにあって、
その写真も展示されていて、とても懐かしかった。
おととし、「二胡のふるさとを訪ねて」のドキュメンタリー番組でも、この南京城壁に撮影に行って、番組でも放送されましたが、たぶんみんな気づかなかったと思います。
来年、上海万博にいったら、みなさんと共に、南京や蘇州、無錫に行きたいですね。
またそういう、三国志につながっている、呉の国のいろいろなものも、南京に博物館もありますので
見れるといいですね。
日本のみなさんは、三国志に、こんなに深い興味を持つというのは、少し驚きました。
中国でも、大変人気ですよ。諸葛孔明も大変人気ですよ。
2月1日まで松坂屋でやっていますので、
みなさんもお時間あったら出かけてみてください。
感想聞かせてください。