連続投稿お許しください。
まず全統記述模試が21日にありました。
自己採点と反省を書いていこうと思います。


国語 122/200

現代文1個目の記述がとれなかったのが痛い。まとめるところをミスりましたね。次に古文が読めなかった。まだまだ経験が足りないようです。

数学 148/200

確率の記述がいまいち。微分の最後で計算ミスは痛すぎる。ただ、答えはわかったが、グラフが微妙なので要復習。

英語 148/200

長文がまだまだとれるはず。あとは速読して二回は読めるようにしたい。

日本史 85/100

水城出雲国を出雲のみにしてしまう、彰子を障子と書くアホ、関東管領、とミスを続々と引き起こし93点いけたのにのがしてしまった。また足利学校を閑谷学校と書く名失敗。
ちなみに足利学校室町時代上杉憲実によって建てられた学校で、閑谷学校江戸時代池田光政が庶民のために開いた学校です。

あとは青森県弥生時代前期の水田がある砂沢遺跡をまちがえ、帝紀、旧辞稗田阿礼が読んだものを筆録した太安万侶をまちがえました。(あと三跡のなかで知ってる藤原佐理を書いたら当たりました。)

三跡小野道風藤原佐理藤原行成を言う。その中で藤原佐理は「離洛帖」を書いた。

日本史は最近ミスが多いのでしっかり集中して解くようにします。


そして、この日は7.5h勉強しました(試験時間も含めて)。

よって、第三週の勉強総計は64.5hでした!!!うおおおお!!浪人してから一番長く勉強した一週間になったぞ!!
次は70を越そう!!



そして、今日全統マーク模試結果が届きました。








英語175
リスニング 36
合計169
数1A 76
数ⅡB 91
国語 145
化学基礎 50
生物基礎 47
日本史 88
倫政経 75
Sum 741

慶應義塾大学商学部B判定


まあ、最初の模試としては良いスタートがきれたのではないかとおもいますが、ここで調子に乗らず、現役生がこれからどんどん伸びてくることを恐れないためにも勉強します。