会社で仕事をしていたら16時くらいに電話がかかってきた

 

パソコンをしつつ電話に出ると息子からだった

 

ママの携帯を借りて電話してきたとのことだった

 

 

 

「ガスが漏れて今、避難している」、だった

 

ビックリした

 

 

道路工事でもしていて業者が間違えてガスの配管をぶち抜きあたり一面の住宅に避難勧告でも出たのか!?と思ったら違っていた

 

うちのマンションの下の部屋で工事をしていて配管をぶち抜いたとのこと

 

それでガスが漏れ出してガス警報器がガンガン鳴ったというわけだった

 

 

 

そういえば連日、朝から夕方まで凄い騒音を出して工事をしていると言っていた

 

かなり迷惑をかける場合、事前に挨拶にくると思うのだけど全然きていなかった

 

その辺の配慮ができない問題がある会社だからガス配管をぶち抜いてガス漏洩させたとわかるのは後のこと

 

当日はあまりのことでそこまで頭が回らなかった

 

 

電話がかかってきたからといってすぐに帰れるものではない

 

とりあえずママにお任せだ

 

 

 

心配しながら20時くらいに家に着く

 

部屋の中は無事だった

 

 

なんでもガス会社の特殊部隊がきて、背中に掃除機を背負った人が部屋中のガスを吸い取っていったとのことだった

 

リビング、台所、寝室、子供部屋、廊下、トイレ、風呂場全部のガスの濃度が普通レベルまで下がった

 

でもガスの警報器が鳴って、避難して、ガスの処理が終わって家に入れるまでの長時間、家の外でずーっと待っていたそうだった

 

テレビでは猛暑すぎて何もしていなくても倒れる人が続出しているという中、ずーっと外で待機させられたとのこと

 

 

なんでやねん!

 

怒れてきた

 

 

私の帰宅時間を聞いていた下の部屋の業者、つまりガス漏れを起こした原因を作った人が訪

ねてきた

 

もっともわざわざ訪ねに来たというのではなく、ただ下の部屋の工事が続いていて作業が終わって帰るついでによるというものだった

 

誠意もなにもあったものではない

 

 

そしてその時言った言葉がこれだ

 

「照明を取りつける穴を開けていたらガス配管に穴があきました。ですからガスが使えません」

 

それだけ

 

 

 

 

後に何かお詫びの言葉が続くのかと思って待っていたら言葉を発しない

 

ずーっと立っているだけ

 

ようは私が

 

「いいですよ」

 

と許すのを待っているわけである

 

 

 

 

「ガスが使えないんですがどうすればいいんですか?」

 

聞いてみた

 

「弁当を買うか、食べに行けばいいんじゃないですか」

 

完全に投げやりな態度と口調だった

 

 

 

なんでそんなことを聞かれるのか判りません

 

そんな感じだった

 

 

 

ガス配管に穴を開けてガスを使えなくしておいてこの態度

 

さすが20代後半らしいお兄さん

 

見た目と言動が見事に一致していた

 

 

 

そこでそちらのせいでガスが使えなくなったわけでしょう

 

その態度はないのではないか

 

言ってみた

 

 

黙ったままだった

 

後日に判るのだけれど「オレは悪くない」と考えていたそうだ

 

だからこの態度である

 

 

常識も何もなさそうなのでこちら主導で話を勧めることにした

 

「そちらが原因でガスが使えないですよね、夕方から夜にかけて避難していたので財布をとりに家にも入れなかったし、買い物にも行けなかった。外に食べに行けというからには支払いはそちらがしてくれるのですよね?」

 

と聞いたら

 

「領収書があれば後で支払います」

 

と答えた

 

 

でも、『なんでこんな面倒なことにつきあわなければならないんだよ』って感じで投げやりな態度だった

 

だから心配なのでさらに確認してみた。

 

「本当に支払うと確約してくれますよね?」

 

その答え

 

「担当者でないの判りません」

 

 

 

いやあなた今

 

「領収書があれば支払います」

 

って言ったじゃない

 

それなのにおかしくないですか

 

そう言ったら

 

「担当者に確認します」

 

そういって携帯を取り出して電話を始めた

 

 

ちょっと離れた所に移動して会社の上司らしき人と電話しているのだけれど3mくらいしか離れていなくて、声を潜めずに普通に話していた

 

だから内容が丸聞こえ

 

完全にクレーマー扱い

 

外食するから払えと言っている

 

どうしますか

 

領収証があれば払う?

 

じゃあ伝えます

 

大体がこんな感じ

 

 

それで戻ってくると

 

「領収書があれば支払います」

 

と平然と言ってきた

 

 

人をクレーマー扱いしておいてこの態度

 

怒れてきたけれどガマンして話を続けた

 

 

 

その2に続く

新聞で学校の先生が先生に対してイジメをしているとの記事があった

 

イジメされたと声をあげた先生は強いと思う

 

声をあげることはなかなかできないから

 

 

 

それで私も苦労した

 

小学生は結構自分で言ってくれるからまだまし

 

おかげで学校と親が連携して監視網をしくことができた

 

学校では先生が、子供の朝の登校の集合場所では親が見守るということで対処した

 

もっとも授業以外のことで対処しなければならない先生は大変だ

 

春岡小の先生が過労死したらそのせいかもしれない

 

 

 

 

イジメッ子の親?

 

家に訪ねても出てこない

 

おまけにインターホンで「子供に聞いておきます(ぶちっ)」で終わる

 

そりゃ子供もまともに育つ訳がないと思った

 

 

 

 

これが中学になると子供は親には言わなくなる

 

もちろん先生にも

 

これでイジメに対処しろとはどんな無理ゲーだ!と言いたい

 

 

 

中学生の場合、同級生の女子が自分の親に言ってそこから伝わるというのがあった

 

この場合はまだ対処できた

 

 

 

ところがカツアゲの場合、ほぼ確定なのだけれど物証と証言がないため難航した

 

いや何もできなかった

 

コナン君の偉大さを初めて知った

 

「よく考えろ!」というセリフが何回も出てきていたが、あれはマジでシャレならないことがわかった

 

若水中はイジメ対策済みとかになっているがウソだと思った

あいちトリエンナーレ2019に行きました

 

美術館と芸術文化センターの2会場です

 

報道であったように結構な数の展示がとりやめになっていました