サメの頭部の前方には、獲物の筋肉の収縮によって生じる微弱な電流を感知する器官がある。 強力で不自然な磁場、つまり磁石は、サメのこの感覚を混乱させる。
(海洋生態学者で、「Fisheries Reseach」に論文を発表したビンセント・ラウール氏)
要するに、サメが嫌がって寄ってこない要素となる
・弱電流発生装置
・電磁波発生装置
・磁場発生装置(磁石)
を装備することで、サメ撃退とはいかないまでも、寄ってこないようです
有名どころでは
サメ被害軽減装置「海園」 (電流発生装置)
バージョンアップFFT海園イカ2.0 \9,350.-
まあ、使ってみたい気もしますが、そこまで必要性ある?
効果についても”被害軽減”で、絶対ではないので微妙だしね><
とは言え、何か対策?して実釣に望みたいところです
”長細い銀色の鉛がベイト(ルアー)に見えるので、オモリにアタックされる”
との納得の話があったんで、手元に余ってた黒ペンキ塗りました
ふと、工具箱見ると、何の付属品か分からない磁石版あったんで
ボンドで貼り付けてやりましたのさ
磁力の強さからいえば、100円ショップでネオジム磁石買うのが良さそう
そんなでも、釣れたヤリイカめがけて突っ込んで来られたら意味無し
根掛かりで切れる事も考えられるしね!
仕掛けの上にも付けるなら、小型水中ライトの容器に100円ショップでネオジム磁石何個か入れて付けるのも良いかもね
重要なのは、できる限り金かけずに効果出すこと!
仕掛けもオモリも所詮は消耗品だからね!