ごぶさたしてます。


半月ほどブログがあいてしまいましたタラー


その間も忙しくしていたのですが、そんなさなか、今週の月曜に息子くん赤ちゃんが発熱し、念のため検査したら、コロナ陽性ガーン


症状は一日熱があっただけで済んでよかったのですが、仕事を休み、その休みのためのだんどりをしたり、と、相変わらず体は休ませてくれなくて・・・・・・という日々でしたチュー


おかげさまで、息子くん赤ちゃんは今日から無事に外出OKになりましたニコニコそして、私はいっしょに寝ているにもかかわらず、感染せず!よかったですニコニコ




さて、ブログはすでに3週間前のことなのですが、息子くん赤ちゃんと二人で久しぶりに三重県総合博物館へ行ってきましたキラキラ


展観室前のミエゾウの前で記念撮影カメラ

久しぶりに来ましたニコニコ

クジラ展をしていた時以来かなぁ。


相変わらず、古生物コーナーに興奮する息子くん赤ちゃん


もう私よりも全然詳しいです爆笑

でも、学校の勉強が苦手なのは不思議タラー


三重の自然のコーナーでも、喜んで見てましたニコニコ


私は、こういう歴史系の展示の方が好きおねがい


津市の現在のようす、江戸時代のようす、室町時代のようすを一度に見ることができる模型。

「津」の地名の語源で、幻の巨大港「安濃津」のようすがわかるので、私はこの模型が好きです爆笑


別の部屋では、三重のくらしの展示がありました。

三重のあられ文化も゙よく考えるとおもしろい音符

あられをお茶漬けで食べるなんて、地元民だから普通に思ってましたが、客観的に考えたら、変な文化です(笑)


伊賀の雑煮のことが特集されてましたニコニコ


雑煮も三重は、東西文化がミックスしているので、分析するとおもしろいですよねニコニコ

角餅も丸餅もあるし、すましもあれば、味噌もあり、ホントに東西文化の境目なのがよくわかります照れ


写真もあって、よくわかるウインク


三重のお雑煮マップ。

やはり、伊賀は関西色が強く、丸餅エリア。

中勢は味噌だけど角餅。

ちなみに、わが家の実家は、この味噌+角餅で、具は里芋でした。

結婚後は、妻が姫路だったので、丸餅の雑煮を食べてましたニコニコ


この子どもが遊べるコーナーですが、コロナ禍の間はずっと閉鎖されていたのですが、今回は利用可能になってました音符

息子くん赤ちゃんが小さいころ、ここも妻とよく来ていた思い出の場所ですニコニコ


もう少し小さい子ども向けのところではあるのですが、小学2年生でも楽しんでました。


こういう地層とか発掘とかのコーナーがよかったみたいニコニコ

とうちゃんは大学時代の専攻は考古学だったので、やはり遺伝なのかもしれませんね(笑)



というわけで、久しぶりの三重県総合博物館でした。

せっかく市内にある本格的な博物館なので、もっと連れてきてもいいかな、と思いましたニコニコ