今日は初詣として京都ヘ絵馬

行き先はこちらの神社です。


下鴨神社キラキラ

わが家では、何年か続けて1月か2月にお詣りに来ていた神社です。

コロナ禍前の2020年の正月に来て以来なので、4年ぶりの参詣です。

前回のお詣り下矢印

コロナ前は毎年のように来ていて、妻との思い出もたくさんある場所。

コロナだったことと、妻が亡くなってしまったことで、4年もの間、来られていませんでした。

京都は妻の納骨が終わるまでは、あまり簡単に来たくなかったこともあります。

先月、納骨も終わったこともあって、私と妻が好きだった下鴨神社へ前回に授かったお守りを返納しないといけないと思い、今回お詣りに行きました。


コロナ前とのちがい。

それはここの御手洗場。

ひしゃくがなく、水で直接手を清めるだけに変わっていましたびっくり


さあ、清めたので、中へニコニコ


火にあたるとあったかい爆笑

今日の午前中はまだ雨が残っていて、少し寒かったです。


さあ、いよいよ楼門をくぐって中へ音符

昨日、「博士ちゃん」というテレビ番組で下鴨神社が紹介されていたこともあって、めちゃ混んでましたアセアセ


この御手洗川の水みくじも、テレビで芦田愛菜ちゃん(もう20歳らしいので、芦田愛菜さんの方がいいですねアセアセ)がおみくじをひいてました。

わが家も4年前のブログでも紹介してます。

4年前のブログの写真には、妻と当時4歳の息子くんの姿もあって、めちゃ感慨深い照れ
(良ければ、4年前のブログも゙見てくださいニコニコ


御手洗川は葵祭の出発点にもなるところです、この川の水泡をお菓子にしたのがみたらし団子ウインク

下鴨神社の近くにみたらし団子発祥のお店もありますニコニコ
(4年前のブログにはもう少し神社のことを詳しく書いてます。)


水みくじは、息子くん赤ちゃんが挑戦!

御手洗川の先ほどの御手洗場の水にこの水みくじをつけると、文字が浮かび上がってきます。


見事、大吉拍手

今年1年、良いこといっぱいありますようにお願い

そして、今回も彦守と媛守と子守の3つを授かってきましたニコニコ

この彦守と媛守は、妻がホントに好きだったお守りで、初めて授かってきた時、その晩に私は体の中に龍が入ってくるという不思議な夢を見たというわが家にはとても大事な大事なお守りです。

下鴨神社は京都を守る青龍(=清流=鴨川)の神社ですから、この青龍がわが家を守ってくれていると思っています。きっと妻ともつないでくれて、わが家を見守ってくれるでしょう。

今年は辰年なので、下鴨神社にお詣りできてよかったですニコニコ