今回は、久しぶりのテーマ歴史です。

前回のすき家のあと、その近くにあるこちらへ息子ちゃん赤ちゃんとともにやってきました!



松阪市の宝塚古墳公園キラキラ

春に津市の明合古墳に行った時も書いたのですが、私は歴史もの好きなので、古墳好きです照れ

最近は全然行けてないですが、城やお寺も好きですね~(^o^)

息子ちゃん赤ちゃんは、明合古墳につづき、2つめの古墳訪問ですニコニコ



宝塚古墳は、整備されて遺跡公園になっていますウインク





宝塚古墳は、1号墳と2号墳があります。

有名なのは1号墳で、全長111mの前方後円墳です。伊勢平野最大の前方後円墳で、5世紀はじめと書いてありますね。船の形をした埴輪が出土したことでも知られています。埴輪の様子が復元されています。



円筒埴輪や家形埴輪が置かれていた様子の復元です。埴輪はもちろんレプリカです。





埴輪を見学する息子ちゃん赤ちゃん

というか、単に公園の散歩でありますがにやり

アンパンマンショーと牛丼のあとに、古墳を見に連れてこられるなんて、思ってなかったことでしょう(笑)

2歳で2つめの古墳訪問ランニング



埴輪の復元は、前方部と後円部の間にあるつくりだしと呼ばれる四角い部分。ここを発掘調査したようですね。



船の形をした埴輪も、このつくりだしから出土しています。



これが船形埴輪の復元。



装飾がたくさんあり、非常に特徴的。

船形埴輪は、死者を送ることに関連していると言われるので、ここに船形埴輪が出土したことで、つくりだしの役割論に一石を投じたらしいですよ。



船形埴輪と息子ちゃん赤ちゃんの記念写真カメラ

埴輪にはやはり興味なし(笑)



古墳の頂上から、つくりだしと伊勢湾方向を見た写真。

写真では分かりにくいですが、しっかり伊勢湾が見えますよニコニコ



後円部から前方部を見た写真。



最後は、2号墳の写真。

向こう側に見えるのが、2号墳です。息子ちゃん赤ちゃんが眠そうだったので、2号墳は見に行きませんでした。

眠そうではありましたが、公園内では走り回ったり、斜面のぼったり、といい運動になったようですニコニコ





というわけで、久しぶりの歴史ネタでした。

ホントに息子ちゃん赤ちゃんが小さい間は、行けてなかったですが、保育園に入ったら今度は自分らが忙しくて、なかなかこういうところ来てなかったので、ぼちぼち街歩きも復活したいですね~(このブログは本来は街歩きブログです……(((^_^;))