「花燃ゆ」クランクイン



幕末に活躍した思想家、吉田松陰の、妹、文の生涯を描く来年のNHKの大河ドラマ、「花燃ゆ」の撮影が萩市で始まりました。
来年、放送されるNHKの大河ドラマ、「花燃ゆ」は、幕末の長州藩士で、思想家の吉田松陰の妹、文を主人公に幕末の動乱の中、松陰の志を継いだ若者たちの青春や家族の絆を描くドラマです。
5日から山口県萩市の大名の毛利氏の歴代の藩主をまつる志都岐山神社で撮影が始まりました。
撮影を前に文役の井上真央さんや松陰の教え子で文の夫となる久坂玄瑞役の東出昌大さんらがおはらいを受けたあと玉串をささげて撮影中の安全を祈願しました。
このあと、久坂玄瑞役の東出さんが神社で家族の病気が治るよう祈願するシーンが撮影され、雨が降る中、東出さんは真剣な面持ちで撮影に臨んでいました。
大河ドラマ「花燃ゆ」は来年1月から放送が始まり、来年秋まで撮影が続く予定です。

08月05日 17時28分                        (NHK山口放送局引用)









今日クランクインだったんですね

台風の影響で雨が降ってるし大丈夫かなぁ

無事に撮影が進みますように!