4月28日(月曜日)16時6分に公開

「日本では依然として従来のDNA検査」

「第二次世界大戦中に命を捧げてくださった
皆様を取り戻す為に日米が連携する事において」

「長いこと貢献してくれた」
「我々は評価してます」

「いつも冷静な三浦秘書が表情変わったぐらい」

「参議院の環境委員長=常任委員長」

「野党の方から苦情が出て行かせないと」

「青山さんも悪いけど止めてもらう」
「絶対行かせないと」


「怒ったり不満を述べたりしないで」
「公平に対等の話をしていく」⚖️

「一つは台湾有事」

「いま実際に中国軍が演習を繰り返してる」

「絶海の島」

AI による概要

ベルリン封鎖
東西冷戦のなか、1948年6月、西側の通貨改革に反発したソ連がベルリン封鎖を実施した。孤立した西ベルリンに対し、アメリカは大空輸作戦で物資を投下し、危機を救った。
(世界史の窓)
「米軍として
台湾を見棄てるつもりは一切ありません」

「安保条約第5条」

「アメリカが攻撃されたら
日本は何もしなくていい」


「日本が攻撃されてアメリカが攻撃されない時も
アメリカは日本を守る」


「これ常識で考えておかしい」


「安保条約を改正して
日本とアメリカを対等にしないと、
日米関係はマトモな国家の関係になりません」

「アメリカに対して義務が無いけど、
アメリカは日本に対して義務が有る」
「片務性」

「双務性」

「安保条約改正に踏み込むべき」
「ロジスティックスの後方支援も含めて、
どうやるのか話したい」



「馬関戦争」




「自由民主党の一員ですから
魔王のようなつもりで行かないと」



「魔王でなきゃいけないですよ魔王でないと」



「安倍さんが何で僕に興味を持ったか」

「一人だけ違ってたんだよなって」

「他の記者が酷かったですから」

「変なヤツが一人いるなと思って」

「4刷りで止まってしまってるけど」
(反というタイトルがラディカル過ぎたかな)

「2022年7月8日の運命の日に」
「暗殺の日に」

「自由になった安倍さんに距離関係ない」

「それは入湯」♨️

【高評価】をお願いします
