財布の紐を締めさせる「Voice」(10日) | ZETA-WEB電脳市場

ZETA-WEB電脳市場

クエントへ。
あらゆる権力が、あらゆる野心が、
大いなる謎を秘めた辺境の惑星へと向かう。
クエントの地底に住まうは、神か、悪魔か。
謎は歴史を遡り、閃光は欲望を映し出す。
次回「遭遇」。
戦慄が、核心へと誘う。

Voice (ボイス) 2013年 01月号 [雑誌]
Voice (ボイス) 2013年 01月号 [雑誌]

月曜日の発売『Voice』。本
久しぶりに買おうかと思ったら、
池田信夫氏とか浜矩子女史とか…叫び
読みたくない人が書いてる。シラー
≪残念≫だ…実に≪残念≫だ。おやしらず
財布の紐を締めることにしよう。がま口財布

◆歴史が教える「脱原発」の愚かさ
 渡部昇一(上智大学名誉教授)

◆消費増税は「既定路線」ではない
 江田憲司(衆議院議員)

◆◇SPECIAL 緊急寄稿◇◆
メディアが報じないダライ・ラマ法王講演会
 潮 匡人(評論家)

◆電力自由化論の致命的な欠陥
 澤 昭裕(21世紀政策研究所研究主幹

<国内政治>なぜ日本の選挙予測は難しいのか
菅原 琢

<経済政策>「無益な金融政策批判」に終止符を
 飯田泰之

<スポーツ>後味の悪い「オマーン戦劇的勝利」 
 杉山茂樹


デフレ派の予言は当たっているのか?
(REAL-JAPAN)


世論の曲解 なぜ自民党は大敗したのか (光文社新書)
世論の曲解 なぜ自民党は大敗したのか (光文社新書)