渾身の550円!(@SAPIO) | ZETA-WEB電脳市場

ZETA-WEB電脳市場

クエントへ。
あらゆる権力が、あらゆる野心が、
大いなる謎を秘めた辺境の惑星へと向かう。
クエントの地底に住まうは、神か、悪魔か。
謎は歴史を遡り、閃光は欲望を映し出す。
次回「遭遇」。
戦慄が、核心へと誘う。

SAPIO (サピオ) 2012年 2/8号 [雑誌]
SAPIO (サピオ) 2012年 2/8号 [雑誌]

特別定価の550円らしいが、
それだけの価値あるヴォリューム。本
SAPIO』≪渾身≫の、
中国&北朝鮮「特集」だっ。得意げ

・派閥抗争の末路 
前立腺癌・張成沢を脅かす
軍正統派と正哲派の復権で
集団指導体制はわずか1年で瓦解する
/李英和

・軍事挑発 
シビリアンコントロールを失った軍部が
5月「北方限界線」局地戦を仕掛けてくる
/辺真一

・スクープ〈撮影のタブー、
捏造写真、ミスをすれば強制労働。そして、
あの看板アナはイタリア家具に囲まれて生活していた!〉
元「朝鮮中央放送」職員が初めて明かす
金正恩「偶像化」の演出はこう行なわれている
/張海星

・国外脱出 
共産党幹部がバブル崩壊前夜の中国から
大量のカネを持って海外に逃げ出している
/宮崎正弘

・平和ボケ 
韓国が備えるべきは「独島」ではなく
金正恩が「バカにされないためにする大胆さ」への対応
/黒田勝弘

・基調提言 
「原発を再稼働しないと日本は食っていけない」という
“脅し”に我々が対抗できる唯一の武器
/佐野眞一

・議論の本質 
事故調が問うべきは、誰がメルトダウンを隠蔽したか、
なぜ情報開示が不十分だったかである
/大前研一

・福島の挑戦 
「安価なガイガーカウンターを被災地に!」
地元の中小企業の技術者が立ち上がった
/池田道大

・マトリクス 
廃止か推進かで保守・リベラルに大異変 
言論人たちの「原発思想」をチェックする
/宮崎哲弥


原発事故、国会調査委が菅前首相招致へ意欲 枝野氏も
(asahi.com)


ガイガーカウンターのすべて (三才ムック vol.430)
ガイガーカウンターのすべて (三才ムック vol.430)
クチコミを見る