8月13日(火)豊中市立武道館ひびき | 大阪躰道日記 第三部

大阪躰道日記 第三部

豊中市立武道館ひびき、で火曜日と土曜日、夜7時から9時まで練習してます。


体験、見学希望の方は練習時間中に直接道場に来て下さい。
 日躰協本部に連絡されても、こちらから折り返しの連絡はしません。

 夏休みなので、恒例の古本市へ

 
 凄い人であった。

 でみつけたのが
 名著100万人の空手❗


 それも
 モデルはたぶん芦原先生の初期版であった。

で、今日も

 芦原先生のように自転車で道場へ。

参加者 4人

練習内容
運身、運足八法、四方構え、基本技、移動、法形、実戦

運身
足上げ、ジャンプ、前転、後転、側転、フリー

 さすがに夏休みで、誰も来んかと思ったら、神戸在住関東男子と大先輩がくる。
 この3人では、運身は短縮形でよいかと。
 自分の自転車疲れもあってねキラキラ


基本技
旋陰の差し、旋体直状突き、回状蹴り、運体蹴り突き、二段蹴り、伏状蹴り、海老蹴り、卍蹴り、旋状蹴り、水平蹴り(前後)、半月当て

 基本技はやる。
これはやらんと、自転車疲れを言い訳にこれ削っては本末転倒になるのでね。
 しかし、長距離自転車でケツが痛いショック

 関東男子、いつもここでへばってたのであるが、どうやら体力が戻ったようで、基本技を完全にこなす。
 関西地区大会に向けて万全やねウインク


移動
構え移動、運足移動、躰軸移動、運足から技、フリー運足から連技

 ここでも全てこなすのは関東男子だけ。
高齢3人は、それっぽい事やってるだけやねぼけー
 

法形

 3人はそれぞれの法形を練習。
 






 その横で、もう法形は出来ない自分は、五連動を。
 運足相対の相手が出来るぐらいには動けるようにしたいので、腰は高くて角度は雑であっても、とにかくスピードを主体に…というほどのスピードはもう無いのだが笑い泣き

ミット打ち







 3人は、それぞれ技の研究であったが、自分はひたすら五連動。
 とにかく動くのだ❗


実戦







 







 4人なんで、あんまり数はこなせなかったが(高齢者の体力的にぼけー)関東男子が運足の出入りが上手くなってた。
 以前は、大学では実戦やってなかったのかな?と思うぐらいの実戦であったが、間合いの取り方が良くなってて、こりゃあ関西地区大会で台風の目になるか❗

 土曜日は誰か来るかなぁうーん