国際情勢 パキスタン パレスチナ 温暖化なんて | ZEROのブログ

ZEROのブログ

なるほどな、っと。

ドンッ 佐世保の散弾銃事件が大々的に報じられている。銃規制や緊急時の対処マニュアルなんかも再検討されるのであろうかと。地域性かな。



ドクロ 今日のチェック ドクロ  NHKへリンク


 バリ・ロードマップ採択 閉幕


地球温暖化対策を話し合うCOP13は、京都議定書に続く枠組み作りの交渉の進め方を示した「バリ・ロードマップ」を採択して閉幕しました。今後、新たな作業部会を立ち上げて2009年までに合意を目指すことになりました。


アメリカが参加したことが最大の功績といった感じ。中国も汚染者負担を受け入れるか。だが、自国の利益という観点から鑑みても、積極性が欠ける。


 パキスタン 非常事態宣言解除


パキスタンのムシャラフ大統領は、先月3日に宣言した非常事態を15日、1か月半ぶりに解除しました。これはパキスタン法務省の広報官が明らかにしたもので、15日午後、日本時間の午後6時前、ムシャラフ大統領が非常事態を解除したということです。


公正な選挙を訴える野党と、国内外の批判をいかに抑え思い通りにいくかのかねあい。


 ハマス 反米勢力結集呼びかけ


パレスチナ暫定自治区のガザ地区を実効支配するイスラム原理主義組織ハマスは、結成20周年の大集会を開き、勢力を誇示するとともに、アメリカとイスラエルに抵抗する勢力の結集を呼びかけました。



メラメラ うお な記事


 橋本弁護士に懲戒請求

あまりなんとも思わないが、コトの発端は発言の軽率加減。が、その発言を容認してしまえるほどの世論を形成させていた実態もある。