病院での検査結果、やはり無問題。

しかし嫁が動悸が動悸が言うもので

ホルター心電図を装着して1日過ごすことに。

できるだけ、普段通り生活するよう

言われたのだが、普段通りってことは

ベッドの上で一日中Netflixってことか。


ただ、ひとつ知ったのは

こーねんき障害ではないらしいと言うこと。

嫁はPMS対策で低容量ピルを服用してる。

ピルを飲んでると、こーねんきに

ならないらしい。


ということは、精神的なもの?


家庭内別居みたいな今の状況

嫁は意に介してないようだが

もしかすると、無意識に何か影響きてるのか?


むしろ、僕の方が不調をきたしても

おかしくないのに。


離婚まで、あと2070日。