うちの区でも小中で給食費が無料になるようだ。

 

 

 

 

家計的に助かる、というよりも

これで嫁が銀行に給食費を

入金し忘れることがなくなる

という思いの方が大きい。

 

学校用の口座は嫁が管理しているのだが

毎度のように入金しわすれる。

娘が学校から督促の手紙を

もらってきてから

振り込んでいるようだ。


それがどうしても僕には許せない。

 

入金が遅れることは自営業にとって大問題だ。

約束の日に支払いがなければ

別口の支払いに影響するし

支払い先に迷惑を

支払い元に不信感を

両方に嫌な思いをする。

 

学校で娘が

「あの家は給食費の支払いが滞る」

と思われるのも嫌だ。

毎度毎度、びっちりと封された手紙を作る

先生は、どう思っているのか。


それを受け取る娘は

気恥ずかしい思いはしないだろうか。

そういう小さなことが気になって仕方ない。

 

給食費が無償化されれば

もうそんな思いをしなくてよくなる。

 

習い事の月謝にも、嫁は見向きもしない。

娘が月謝袋をダイニングテーブルに出しておくと

嫁はテーブルの端によけておく。

習い事の日になっても

当然中身は空っぽで

家にいる時間が長い僕が

財布からお金を取り出して

月謝袋に入れておく。


毎月3万円ほどだが

これをずっと僕に、無言で押し付けている。

 

確かに、嫁が働きに出るまで

うちの家計は僕の稼ぎでまわしていたのだが

コロナ禍に、僕の売上が激減したこともあり

娘の教育費もバカにならない。

 

嫁は、普段の買い物も

僕のクレカを使っている。

Suicaも、僕のクレカに紐づいている。

彼女の給料は全額

貯蓄にまわっている。

 

「全部とは言わないけれど、

少し家計を負担してくれないかな」


これまで家計を全負担してきた僕は

それを言えないでいる。

 

離婚まで、あと2215日。