先週の土日は寝込んだ。木・金も地活で職員さんに「しんどそう」と言われ、「バレてる」と思った。
何でこんな事書いているのかと言うと、2022年に入院してから、鬱の程度の微妙な波はあるけど、しんどいだけ。
風呂に入りたくない。SNSのコメントで「風呂に入れても洗髪だけしかできません。」というのを見て、「分かるわぁ」と思った。
家事まともに出来ない。
お出かけ、用事で仕方なくという感じ。
遊びに行きたいと思わない…などなど。
今日はスパークユンケル飲んでカルチャー。レッスン後は来月の発表会に向けてスタジオで練習。
趣味を楽しむと言うより仕事みたいな感じ。
カルチャー辞めた方がいい?メンバーさんは皆優しい方ばかりです。
発表会を負担に思う。前に行っていたカルチャーでは発表会が無いのが不満だったのに。(2020からはありますが)
地活やカルチャーは、行動療法だと思って行っています。
どこからが無理しているのか、判断できません。
3月から伯母の怪我、入院で今も週1面会。伯母に会うのは嫌じゃ無いけど、片道自転車20分の移動がしんどい。
軽躁にもならないので躁鬱じゃないのでは?と思うが過去にやらかしエピソードあるからね。一度でも上がると躁鬱病なのがマニュアルなんですよね。
で、10年前に「病相は歳と共に変化する事を知りなさい。」と臨時で診てもらった医師に言われた事を思い出したのです。
暗い記事は書かない主義なので、元気そうに思われているかもしれません。でも、こういう人もいる、本当の私はこんな感じです、というのを書きたかったのです。
低空飛行のまま、生きて行かなければいけないのはツライ。
つまらない記事でごめんなさーい