また、訪問看護師さんにチラシを貰ったので、コンサートに行ってきました♪
今回のホールのある市では、初のコンサートたそうです。全国を回っていると、司会進行役のピアニストさんが言っていました。
開演前のステージ

スクリーンには、曲や作曲家の解説やコミックのカットシーンが映し出され、コンサートは進行していきます。
舞台真ん中には、マングースのマスコットが。

お腹を押したら鳴きます。ピアニストさんが鳴らしてくれました。可愛い

ピアノソロ版のコンサートでは1体置いてるんだって。
♪プログラム
愛の挨拶 エルガー
ヴァイオリンソナタ第5番ヘ長調op.24「春」より第一楽章 ベートーヴェン
セレナード第13番ト短調K.525 “アイネ・クライネ・ナハトムジーク”より第一楽章、第四楽章 モーツァルト
ピアノ五重奏曲イ長調op.81より第一楽章 ドヴォルザーク
ピアノ協奏曲第1番ホ短調op.11《室内楽版》 ショパン
室内楽は、弦楽器それぞれの音がよく分かって、オーケストラとは違った良さがありました。コントラバス好きの私は、その低音に

プロのアンサンブル、合わせ方とか勉強になるわ。
ピアニストさんがバイオリニストさんに「峰くんのように弾いてみて」と無茶振りする場面も(笑)
終演後はロビーでマングースの着ぐるみと撮影会。人が多くて撮れなかったけど

昨日はハードスケジュールで今日行けるか不安でしたが、10時迄寝てなんとか復活。
満足するコンサートでした♪