12(祝)のしわ寄せで患者さん多いので、本当に困っていることのみ話す。
眠くでだるくてしんどくて、決まった予定以外、家で横になっている。何もしたくない。
スーパーに行けたの4週間で1回だけ。
弟が、「食事考えるのめんどくさいねん
」とブチ切れ、負担を減らす為に、スーパーや通販の冷凍弁当色々お試し中。

イケメン先生が「2週間ずっと寝てた人いたわ。」と言っていた。冬眠の時期なのね〜。
決まった予定の内容と曜日の確認。プールやらスポンジテニスやら動物病院やら。これらは完全に寝込まないために根性で行っています。
イケメン先生が、「水着着替えるの面倒やろ?」と。水着は家で着ていきます。帰りはシャワーして着替えますが慣れました。
冷凍弁当は、定期ではなく単発で○食セットで買える、まごころケア食を買ったがまだ食べていません。
先生には言ってないけど、コープとライフで買える冷凍弁当は食べました。冷凍なのでどうしてもドリップ出るのは仕方ないのかなぁ…ライフのは野菜が全然足りません。一品追加した方がいいです。メニューにもよるのでしょうが…
毎日は食べられません。
イケメン先生、「弟さん、冷蔵庫見てそれで料理作れるん?」と聞いてくるので「出来ます。高校生の時、調理師になりたい言うてました。」と言ったら感心された。挙動不審Dr.に驚かれたの思い出したわ。ホンマに弟には感謝しかありません。
今の私は同じ病気なのに料理出来る人、尊敬でしかありません。本当に料理、買い物が面倒なので…早く冬眠終わらんかな…
最近、味噌汁や鍋など簡単な物は作れるようになりましたが。
薬変わらずで診察終わり。次回4週後。
先月の会計で、訪問看護指示料に再診料も算定されていたので(算定不可)返金してもらいました。前は指示料取り忘れもありました…しっかりして欲しいわ。
帰りの電車で、赤い小さなチャームを鞄につけた男性がいて、よくよく見たらヘルプマークの模様やった。わざわざ買わなくても貰えるのに…大きいの嫌なのかな?でも、正規のヘルプマーク見慣れてると、それがヘルプマークって分からないし、それより売ったら駄目って決まってるよね。
帰宅後18時過ぎててグッタリ。

