一本早いバスに乗れたら予約時間より一時間早く病院に着いてしまった
駅の待合室でミルクティー飲んだりして少し時間潰して受付したらすぐ呼ばれてびっくり。
診察内容
今月、早朝のモヤモヤと、それに耐えられずに起きた後に泣く、たまに叫ぶ症状が復活した。
ストレスを考えてみた。
ゼロの画像検査結果が悪かった。腎臓病と心臓病が進んでいた。ゼロの嘔吐が続き、大変だった。(動物病院で、内容物が水ばかりだったので、胃腸の動きが悪いとの事)
25日の公民館まつりが近いのに、私の楽器が調子悪くて変な音が出る様になり、今から楽器店に調整に出す訳にも行かず、対策を取らねばならない。幸い二人パートで、もう一人の人に任せるかも。演奏はカルテットで全員で五人しかいない事が、先生は気になるらしい。もっと沢山人がいればプレッシャーも少なくなるから。
88歳の独り暮らしの伯母の心配。
家の1階のトイレが故障で使えない。工事予定やらで落ち着かない。
小さい悩みが幾つもある。
去年から、とにかく泣きたくなっておかしいのを、前の先生に「更年期の終わりや」と何回も言われた。
更年期に関しては、子宮と左卵巣を摘出した年と病院をそれぞれイケメン先生に聞かれ、「もっと前やと思ってたわぁ」と言われ、今は病院(婦人科)に行っていない事の説明。
オペ、10年前やで…
イケメン先生、「公民館まつりが終わったら落ち着くん違うかな?」と言う。ホントにそうならいいんだけど。
というか、公民館まつり出たくない(;_;)
泣く症状が酷かった時にたまたま訪問看護の日で、「頓服試してみたら?」と言われたので飲んでみたら、全然効かなくて、「こういう時はデパスちゃうと思った。」とイケメン先生に報告。で、頓服は今回要らない。
ストレスを一つ一つ潰して行くのと気分転換しか対策無いんかなぁ…
また1ヶ月泣くんかなぁ…
あ、今日の通院で、特急ひのとりを三本見ました
帰りは駅下スーパーで買い物して通院終了!
お久しぶりです