朝晩が涼しくなってきたので駅まで自転車で行く気満々だったのに、家出た瞬間暑くてバスにしました。
受付済ませたらすぐ呼ばれて焦る💦
報告事項
真夏に比べたら倦怠感はマシになった。
真夜中、20歳の猫の夜泣きに悩まされ、それは動物病院でサプリを処方してもらったが、明け方の「ご飯くれ」攻撃でイライラして目覚めに泣く。
そういう日は、1日の内に何回も訳もなく泣く。
全然泣かなかったのは、この1ヶ月で3日だけ。
気分がすぐれず楽しくない。日中もモヤモヤする事がある。
プールの後、家に帰りたくない。
買い物は、お供え物などどうしてもの時と、昨日伯母の家に行った時とで3回だけ。
訪問看護師さんに、「ぜろたんさんは作業所よりスポーツをする方が合うと思う。」と言われた。
住んでる市内のクリニックでデイケアやっている所を教えて貰った。
診察内容
まずイケメン先生、猫の夜泣きのサプリに食いつく。認知症絡みだから?
オメガ3系脂肪酸だと説明。
私が全然泣かなかったのが3日だけなのにイケメン先生驚く。父が亡くなった件絡みでは無い事の確認。
プールの後、家に帰りたくない理由の説明。家で一人で泣くだけだと思うと帰りたくない。実際は、水着等の洗濯やたまに昼寝、動画見たりして過ごすんだけどね。
この話と訪問看護師さんの意見とで、習い事を増やすとかデイケア行った方がいいと思うと先生に言われる。
今は辞めたカルチャー、「曲の難易度が高く宿題が苦痛だった。」と言ったら、「それは良くない。」と先生即答。
金曜日も水中ウォーキング教室に行くか同じ施設の他の教室行くか、デイケア行くか考えてみる事にした。ゼロの通院に支障の無い範囲で。
訪問看護の管理者さんが来た時に、私に頓服が出てない事と、それを他の看護師が知らなかった事に驚かれた。
私も頓服が無いのが少し不安。(去年の不調の発症の原因が、出先で気分悪くなったのに頓服を持っていなかったので我慢した事だった。)
公民館まつりでリコーダーアンサンブルの舞台に立つ予定で、その時の頓服も欲しかったのでイケメン先生に相談したら、「デパス0.5?今まで何か出てた?」と言われ、「挙動不審Dr.にルーランとワイパックスを貰ってた。」と答えたが、個人的にも訪問看護の代表イチオシのデパスがいいと思って、デパスを御守り代わりに5回分だけゲットした。
調剤薬局で使用期限を聞いて、薬袋に書いておいた。
頓服以外の処方変わらず、と言うか、私が飲める薬が今の所、他に無いので変えられない(´-`)
病院遠すぎて、寄り道する時間も気力も無くて、面白い事が書けない( ; ; )
お薬
1日量
リボトリール 1mg
スルピリド 50mg
フルニトラゼパム 2mg
ゾルピデム 5mg
頓服デパス 0.5mg 5回分
酸化マグネシウム
