平日とはいえGWなので、キャリーケースをもった人多め。特急見ていたらいつもより乗客が多かったです。
報告事項
サインバルタ。この2週間、全然飲まなかったが体調や気分に変化は無かった。
「離脱症状は無かった?」とイケメン先生に聞かれたが、今回は無かった。
前に止めた時は内耳炎の時と同じような耳鳴りがあったが自然に治った。
で、離脱症状つながりで、「パキシル飲んだことある?」と聞かれたので、思わず、
と言ってしまった。離脱症状きつかった~…吐き気とめまい。
今はパキシル、あまり使われていないそうです。
サインバルタは正式に中止となりました。めでたしめでたし。
気になる事は、中途覚醒や早朝覚醒は相変わらずある。
ものすごくお腹空くので一日4食食べる。
ドグマチール、私には空腹感が強く出るようだ。だが、この薬がメインで気分が安定しているので触れないのよね…
また太るの嫌や~😰
後は、外出できるかどうか、外出の内容の確認。
まだ市役所通いは続く。
父の面会許可は月2回10分程度。許可が出た人だけ(重症)可能な事。病院の場所の説明。
その他は週1プールと動物病院と近所のスーパーに行く程度。
眠剤と下剤を除く薬がドグマチールとリボトリールだけになった。
イケメン先生、「これだけでいいやんなぁ。」と自分で納得してはる。
(今までが多剤だったこと)
症状が落ち着いて来たので次回4週後。大丈夫か?大丈夫だと信じよう。
3月まで泣いてばかりやったのは何やったんでしょうねぇ。
帰りに地元で今日オープンのあんこのお店に行った。
チラシ持参で10%オフなのに初めは割引されて無かったし、瓶入りのこしあんと白あんのセットと言ったのに、こしあんと粒あんが出てきたので、いくら初日と言えども許せないのでもう2度と行かない!
せっかく安定してるって先生に言われたのに怒りが収まらなくなったやん。もう!
お薬1日量
スルピリド(ドグマチール) 50mg
リボトリール 1mg
フルニトラゼパム 2mg
ゾルピデム 5mg
不眠時ゾルピデム 5mg
酸化マグネシウム
家に来た頃のゆいたん