暑いですね~。関東は35℃だとか。大阪の気温は30℃なのでまだマシなのですね…
木曜日の診察で、「不安感は病気が悪くなった訳ではない」と言われたが、それ以降も夜に涙が出てくるし、ソワソワ感があるのでここ数ヶ月の不調を過去ログ見て書き出して見た。
冬~ 中途覚醒、モヤモヤする
4月 ソワソワ、何もしたくない、人に会いたくない。
5月 めまい二週間
6月 ソワソワ、夜に涙が出る、不安感
更年期の軽いホットフラッシュと動悸も残っているので、「更年期のせいちゃうん?」とひらめきネットで調べてみたら、ありましたわ。
更年期神経症 更年期神経症 更年期神経症 更年期神経症…
いやいや、2013年に左卵巣摘出してから一気にホットフラッシュ、多量の汗、動悸がでて、卵巣一つあるのに更年期始まるの早っ!
と、それからの更年期障害との長い付き合いですが、
まだ終わらんのかぁ
お薬は漢方薬が出てきた。抗不安薬は最終手段だそうで(精神疾患の無い人)、柴胡加竜骨牡蛎湯を使うらしい。
近くに婦人科は紹介状の要る大きい病院しかないので(手術した病院)、とりあえず薬局で漢方薬買ってきてお試し。身体の中から整えたい。
合わなかったら婦人科行かなしゃあないなぁ。面倒なので漢方薬効いて欲しいなぁ。
おかん座れません
