寒いですね…イヤーマフが手放せません。
報告事項は昨日の記事そのまま。
私の寝る前の薬、フルニトラゼパム1mgとコントミン25mgが強いと今の先生は思っていて、減らしていこうかと考えているらしい。
挙動不審Dr.と試行錯誤してこれになったんだけどね。
これに対するルネスタ2mgは、車の馬力で例えると原付レベルの弱さなんだとか。
「弱すぎて眠れないねんな。」と。
「泣くくらいつらいんやったら、病院に電話くれたら木曜以外でもみるよ。」(要約)
って、そんなシステム知らんかったわぁ!
あ、長話は省略。
頓服含め、下剤以外の薬を飲みきったので、頓服10日分もらう。
この先生の攻略法。言いたい事は簡潔にまとめておく。
しかーし、先生のビジュアルが生理的に合わない。もうちょっと小綺麗にして欲しい。
お薬
炭酸リチウム 200×3
フルニトラゼパム 1×1
コントミン 25×1
ラツーダ 20×1
エスゾピクロン(ルネスタ) 1×10回分
ロラゼパム(ワイパックス) 0.5×10回分
酸化マグネシウム
フルーツ大福 あまおう
