今回、有馬温泉に行った一番の目的は、
クリーム炭酸せんべい♪

チョコ、バニラ、抹茶、いちごクリーム
三ッ森本店で買いました。
これで目的は果たしたのですが、せっかく来たのでランチを。
しらす丼が特においしかった!
淡路島は岩屋のしらすに明石焼き。ここは明石?
有馬十八番というお店です。
我が家で人気のちりめん山椒
佃煮で有名な大黒屋で買いました。気さくなお店のおばあさんが試食させてくれます。おいしかったです♪
もう位置関係を把握したので、足湯込みで一時間の滞在でした。
食べ物の写真ばかりで風景写真が無いわ(笑)
山間部は風が冷たくて気持ちいいです。真夏の有馬が楽しみです。
バスの時刻表、変わりませんように…

有馬温泉まで行かなくても、静かな山間部の病院に行く事がリフレッシュになっているのかなぁ、と思う。遠いのが難点ですが…
家の前、救急車がよく通るし、工場うるさい時あるし、昼間は落ち着かない。
地元に戻り、駅前ミニミニ百貨店でお茶を買う。
店員さんに、「あさつゆありますか?さえみどりは?ゆたかみどりは?」
全滅。
まぜみどりという、ゆたかみどり六割のブレンド茶にしました。

梅田行ったら阪急の山川茶木に行こう。
帰宅後、お布団にダイブ
