今日は、二十数年振りに京都市交響楽団のコンサートに行きました。

話題1
ダッシュで電車の優先座席に座った女子中学生らしき3人。
3人共、子供の顔に真っ赤な口紅が浮いていた。真ん中の子はフルメイク。眉まで書いて。

その子ら見ながらググったら、今時の中学生は、メイクしないと周りから遅れてるって言われるって(@_@)

肌きれいなのに勿体ない。今は化粧より勉強と社会常識身につけろっちゅうねん。
若いのに、そのうち肌荒れで悩んで、大人になって後悔するぞ、とイヤミなオバチャンは思ったのでした。

話題2
今日は京響? ってプログラムに書いてありニンマリ。

京響サウンドは、今も健在でした。
『ローマの松』という曲を目当てで行ったのですが、最後の盛り上がる所は、大迫力と大好きな曲とで、手に持つパンフレットが振動するほどの音圧を感じながら、涙が出ていました。

感動で泣いたの、十年以上なかったのでは?
何でもいいので、好きな事でテンション上げるのは大事だなぁ。よくここまで回復したもんだ。
2015年の入院前後はホントにつらかった。

私の心の洗濯、パイプオルガンと京響のコンサート♪←リコーダーちゃうんかいっ

ねこへびおかんは本を入れたい