去年の12月位に出来たインド料理のお店。

リコーダー教室や通院で前を通る度に、インドの国旗が気になり、たまにインド人らしき人が店の前にいたりして、チラ見はするんだけど、一人で入る勇気はなかったのです。

そのお店の近くの病院にこの間入院した時、同室のマダムが一人でそのお店に行った時のことを、熱くお色気ナースに語っていたのをしっかり聞いていた。

そこで、量は多いが味は美味しいことがわかる。

シェフ、スタッフ皆インド人らしい。

今日は自転車でリコーダー教室に行ったので、帰りに食べに行ってみた。

写真撮らずに食べちゃったので、食べログから拝借しました。


これはBランチですが(850円)、私はラーダランチを食べました。(1050円)

スープ

ナン、パパド(薄いせんべい)、サラダ、カレー二種、ライス、シシケバブ、タンドリーチキン

デザート、ドリンク

今日はチキンカレーとひよこ豆カレー。

デザートはキューブ型のシャーベット

ドリンクはチャイにしました。(コーヒーもあり)

確かに、ボリュームあり過ぎ。

マダムは持ち帰りを勧められたそうですが、デカい私は必死で完食しました(笑)。

ナンはおかわり自由。(無理)

カレーと自慢のタンドリーチキン、シシケバブは、とてもおいしかったです。

カレーライスは580円。チキン無しならAランチ700円。インド焼き飯750円。

全てコーヒーかチャイ付き。

カレーの辛さは四種類から選べます。

お客さんはポツポツ。一人帰れば一人来る感じ。

駅から20分だし、幹線道路から少し入った所だし、幹線道路には不二家レストランや餃子の王将あるし、

ぜーったいすぐつぶれる!

と、思っていた。

しかし、予想を裏切り(ゴメンナサイ)、食べログなどにも掲載されるようになった。

ディナーもあるので、近くの会社や工場の人が行ってるかも知れない。

無性にカレーがたべたい時に、また行こうっと。




Android携帯からの投稿