ゼロのワクチンに行くか自分の診察か迷いましたが、今日一人だし天気が不安定なので、身軽な自分の診察にしました。
いきなりですが、今日発覚したこと。ヘタレ先生は・・
閉所恐怖症だった!
洋服屋さんの試着室で発作を起こしたことがあるらしい。ビックリ!
☆診察内容
卵巣摘出手術の結果、入院中の出来事の報告。
回復室でパニック発作を起こした件については、高齢者では時々あることだと言う。
ICU症候群といって、昼も夜もわからない部屋で、パニック発作や、ひどいときは幻覚を見る症状が出るそうだ。
やはり、注射で鎮静をかけるらしい。
話はいきなり今後の対応にとび、デパス頓服で対応せよ、という事だった。
ここで話を切られて(またや・・)薬の調整。
結果、特に変更無し。
☆Rp.(1日量)
リーマス 600mg
当帰芍薬散 2包
デパス 寝る前1mg 頓服と合わせて3mgまで
下剤の酸化マグネシウムは今回婦人科で出してもらう。
Android携帯からの投稿

いきなりですが、今日発覚したこと。ヘタレ先生は・・
閉所恐怖症だった!

洋服屋さんの試着室で発作を起こしたことがあるらしい。ビックリ!
☆診察内容
卵巣摘出手術の結果、入院中の出来事の報告。
回復室でパニック発作を起こした件については、高齢者では時々あることだと言う。
ICU症候群といって、昼も夜もわからない部屋で、パニック発作や、ひどいときは幻覚を見る症状が出るそうだ。
やはり、注射で鎮静をかけるらしい。
話はいきなり今後の対応にとび、デパス頓服で対応せよ、という事だった。
ここで話を切られて(またや・・)薬の調整。
結果、特に変更無し。
☆Rp.(1日量)
リーマス 600mg
当帰芍薬散 2包
デパス 寝る前1mg 頓服と合わせて3mgまで
下剤の酸化マグネシウムは今回婦人科で出してもらう。
Android携帯からの投稿