土曜日に、一日限定販売の、大阪の地酒  『呉春』 を買いに、いつもの百貨店に行きました。

開店前から並んでいたのは、ほんの数人。あれ?

あまり人数増えないまま、開店と同時に本丸ゲット!


去年は争奪戦だったのに、今年は余裕しゃくしゃく。一人意気込んでバカみたい。

その後、チラシに載っていた、『栗あんパフェ』を食べに行く。


栗あんは、白あんに栗を混ぜていると思うが、思ったより栗の味がしない…

下のアイスは、焙じ茶味。その下のゼリーも、焙じ茶味。

栗あんパフェじゃ無くて、焙じ茶パフェやんか!

いつまでも暑いから、気分だけでも 秋 と思ったのに・・・

次~、帰る途中にあるコーヒー&雑貨屋さんで、ハロウィングッズを買う。


オバケポーチ。キャンディーとマシュマロ入り。

マシュマロは、チョコが入っていておいしかった。→もう食べたんかいっ(^^)\(゚゚)

開店一時間後、まだ呉春本丸が5本残っていた。限定30本だけなのに??

約1時間半で、帰宅しました。

夜に、去年の自分のブログで、呉春争奪戦の記事を探したら、12月10日付だった。

年末で、迎春用に買う人が多かったのかな?

今年のチラシは、敬老の日の特集で、「おじいちゃんの大好きなお酒」とあった。おじいちゃん、自分で買うてるやん。(^。^;)

私も、おじいちゃん??