しばらく部屋を変えず様子見。小さなマスコットで『狩りごっこ』に夢中。
体は大きいけど、まだ子供なのかなあ…
しっぽを上げてくれないので♂か♀かわからない。
数日、家に慣らした後、動物病院に行き、診察と検査をしました。
特に病気はなかったのですが、LDHが高いので3ヶ月後に再検査。
性別は♂で未去勢。体重3.5kgでした。
先生は、予約が詰まっている中、「早くした方がいい。」と、11月中旬に、去勢手術をしてくれました。
めでたく(?)オカマになりました。
体が大きいので、「1歳過ぎてる」と言われましたが、3ヶ月後の血液検査でLDHが正常化。
まだ生後半年過ぎ位だったのが判明したのです。
年が明け、体重は4kgを大きく超え、立派な猫になりました。

体は大きいけど、まだ子供なのかなあ…
しっぽを上げてくれないので♂か♀かわからない。
数日、家に慣らした後、動物病院に行き、診察と検査をしました。
特に病気はなかったのですが、LDHが高いので3ヶ月後に再検査。
性別は♂で未去勢。体重3.5kgでした。
先生は、予約が詰まっている中、「早くした方がいい。」と、11月中旬に、去勢手術をしてくれました。
めでたく(?)オカマになりました。
体が大きいので、「1歳過ぎてる」と言われましたが、3ヶ月後の血液検査でLDHが正常化。
まだ生後半年過ぎ位だったのが判明したのです。
年が明け、体重は4kgを大きく超え、立派な猫になりました。

