高田馬場エリアという東京の高田馬場駅からまっすぐ歩いてスーパーの隣にあったライブハウスが年末でオーナーの老朽化で閉店してしまいました。






非常に残念ですねかなり前に一度行ったのですが、段差がありとても見やすくてキャパも500ほどありライブハウスとしては大きい会場の中に毎日のようにビジュアル系バンドが何組も対バンしてとてもいいイベントやライブが毎日あったのでとても残念です



個人的にはこちらのライブハウスで見て衝撃を受けたのはホタルと電脳オブラアトですかね…



どちらも昭和歌謡な曲にそれだけには収まらない音楽性でホタルは渋谷ON-EASTくらいのキャパで電脳オブラアトも高田馬場AREAくらいのキャパで解散してしまいましたが、もっと大きな所でライブができるバンドだと思っています。



それと歌謡ロカビリー風なリフリッチも好きでした。

このバンドも歌謡テイストでありながらバラードもとても素敵で特にベースの進藤渉さんの7弦ベースのステージングやギターのエキセントリックなフレーズがとても好きでした!


他にはバビロンになる前のRusHとかも結成前くらいのシークレットライブで見たのですがステージングがすごかったです!



ライブ会場がなくなっていくのはとても残念ですが、また新しいライブハウスができシーンが活性化していくのを楽しみにしたいと思います。