こんぴらさん珍道中(2)
昨日の続きですよ。
与島のパーキングを出発して、いざ金毘羅さんへ
車中の会話
オトン 「ばーさん、あれが○○○で、これが○○○になって
こーなってるんだよ」
オカン 「へ~」
オトン 「ばーさん、あの山は○○山っていうんだよ」
オカン 「ふ~ん」
オトン 「昔、トラックの仕事で一緒にあそこの工場に荷物をもってきたよね」
オカン 「覚えていない」
すべて標準語で書いてますが、
もちろんバリバリの岡山弁の会話です
そして、孫ができたこらから(40代)
二人は「じーさん・ばーさん」と呼び合っています。
オトンは朝からお酒を飲んで気分よく昔話に花を咲かせていますが
しらふのオカンは、相手するのがめんどうという感じです。
オトンのウンチク・昔話はこの後もずーと続きます・・・
そんなこんなでこんぴらさん到着
60才手前の二人にはかなりキツイようです
オカン 「もう帰ろう、疲れた」
オトン 「汗がでて酔いが醒めたビールが飲みたい
」
自分の両親ながら情けない!
わたしは、がんばって一番上まで行きましたよ
オトン・オカンと合流。
オカン、登りとは別人のようなスピードで階段を下りて行きます。
そして、途中私たちをまっている写真です
下りたらうどんを食べようと言っていたからかもしれませんが・・・
途中のお店で私が、帽子を買ってあげると言っていたので
立ち寄ったのですが、2個ぐらいかぶって即決
食べ物の力はすごいです!
今日は、ここまで!
オカンのスピード
にポチっと!
にほんブログ村
こんぴらさん珍道中(1)
先週の土曜日の話です。
オトン・オカン・わたしの三人で
香川県のこんぴらさんに行ってきました
今朝はここまで・・・(すいません)
つづきは今晩報告します!
お楽しみに
ポチっとお願いします!
にほんブログ村
後悔…
それは日曜日の夜のことです。
友達と遊んで家に車で帰る途中
道をウロウロしているワンコを発見しました
それもこんな道…
夜となると結構トラックとかも通るんですよ・・・
私たちは
「Uターンする? 助ける?」
「どーする?」
と迷いながら こんな道で止まったら事故を起こすかもしれない…
犬の習性で追いかけたら逃げるから
真っ暗な中の救出は難しいよな…
モヤモヤしながら結局 帰えることにしました。
翌朝
仕事に行く途中、気にしながら車を運転していました。
昨日ワンコを見つけた場所から数百メートルのところで
ワンコを見つけました…
車にひかれていました…
ショックというより後悔の気持ちでいっぱいになりました。
昨日の夜 なんとかして助けていれば
このワンコの命は救えたのに…
もしこのワンコが ゼロやくぅーだったらどうするだろう・・・
迷いもなく助けに行っただろうな・・・
もし飼犬だったら、飼い主はショックだろうな・・・
頭の中でいろんなことがグルグルまわります。
道路で車にひかれている動物をよく見かけます。
事故にあう動物が少しでも減るように祈りたいです。
そのためにも、日頃からの安全運転・飼犬への注意は怠ってはいけない!
と思うのです。
くぅーの好きなもの
3月になったのに今日は寒かったですね。
今日はくぅーの話題ですよ!
くぅーの好きなもの
ダンナの「ものすごく臭い靴下」です!
写真の靴下は、穴があいちゃったんで
くぅーのおもちゃになってますが、
ダンナが仕事から帰ってきた直後に脱ぐ靴下が
たまらなく好きなようです
脱ぎたてホヤホヤをブルンブルン振り回して走り回ります
近くにいる私は臭くてたまりません
毎晩、くぅーは
ダンナを待っているのか、ダンナの靴下を待っているのか
どっちなんでしょうかね・・・
さあ、どっちでしょう?( ̄ー ̄)
くっさい靴下にポチっとお願いします
にほんブログ村
うちのオトン
うちのオトンの話です。
オトンは酒に酔うとたちが悪い
そして、寝て起きると記憶がない…
金曜の夜も 酔って帰ってきて
上着・財布・携帯をどこに置いてきたか覚えていない(-""-;)
オトンの荷物しらない?
・・・知らん
どこだぁ!?
結局、自宅すぐ近くに置き忘れていました
以前、カキオコ(牡蠣入お好み焼き)2枚を 酔って買ってきたけど
オカンが「いらん」って言ったからって
ゼロに容器に入ったまま一枚まるごとあげたんです
でも、次の日には覚えてないんですよ
カキオコうまかった!!
人騒がせなオトンです。
オトンにポチっとお願いします
にほんブログ村