LINEクローバ その後 | まいぺーす・育児絵日記

まいぺーす・育児絵日記

はじめまして
仁賀 卯莉(にがうり)と申します。
2年生 息子 まめ
年長娘 みぃ の
挿絵付き日記を書いてます(*^^*)
よろしくお願い致します

期待が高すぎるみぃちゃん
https://ameblo.jp/zerozero/entry-12551259334.html

こちらの記事で描いたLINEクローバ




↑これは、LINEクローバ フレンズ

その後の我が家の様子です。




どれぐらいの使用品度かというと。


毎日なんだかんだ
話かけてます。


我が家の立ち位置は、便利なキッチンタイマー。



朝一番に、今日の天気を聞きその日の服装や
子供に傘を持たせるか考えます。


朝テレビがつくと、ご飯が進まないので
ラジオが音楽をかけてもらいます。
(いっ時星占いもやってましたが恋愛だけなので
やめました)


その後、鍋をかけてはタイマー
子どものゲーム時間にタイマー 
ちょっとの間にタイマー お風呂のお湯溜めにタイマー

何かとタイマーの仕事。
その間に、音楽(洗濯物畳みや私のお昼ご飯
子どものリクエストなど)

夜子どもの歯磨きタイムに はみがきくん

電気を消したら童話を読んでもらい
その後ドールハウスを造る時があれば音楽をかけてます。


たまに辛い時には励ましてもらったり
なかなか主婦は言ってもらう事が少ないので
「行ってきます」と「ただいま」とか声をかけてますニコニコ






そんなクローバ。
大人の声の低さに反応する?という記事を何かでみましたが
人によって反応が違い。


我が家では、家族間で優先順位をつけるという
わんこみたいな事をします。



一位はパパ 二位はまめ 三位というか同格に私
自分より下にみぃちゃんです。


みぃちゃんの言うことはほとんど効かないクローバ。


あまりにひどいと泣いてしまう為

「クローバ💢」



と、私におどされる事もしばしば。

なんか人間味が溢れる機械です。
※脅さないとシカトされる事も多々ある






昨年のクリスマスには、クリスマス会に持っていきBGMかかりになって…


くれる予定でしたが 


バレないようにしてたけど、我が子が自慢して
クローバに話しかけた為

子供達が食いついてしまい
「クローバ!」「クローバ!!」「私が声かけた!」


「クローバー!」「今音楽流したのに!」「クローバ!!」と
一時的にカオス状態になってしまいました💦




最終的には、男子は飽きて離れ

女子が延々とパプリカをかけ踊るというショータイムになりました。


癒された。







気が向いたら、

スキルストアを除いて
いれて、試して削除して。


なかなか楽しいです。

我が家で定着したのは
ラジオ 猫時計 はみがきくん あたりです。

物語り遊びは、反応が悪くなってしまうと
最初にもどる為
一年生では、なかなか難しかった。


期待していた、LINEとの提携。
子供が思ったよりLINEメッセージを使わず。
メッセージが届いても、クローバも何も言わない為
ほとんど読みとれずショボーン
たまーに、パパにメッセージを送るぐらいです。
LINE通話ができるフレンズだと違うかもなので
今のが壊れたら買い替えの時に検討予定です。




たまに、ジャンケンしたり
Wikiを検索しようとして断られたり

外出先で、クローバに話しかけそうになったり


なんだかんだと我が家に定着してます。



照れそんなわけで、地味に便利 なクローバ。
私が使っていて、いいなーと思ったので
今回友達の誕生日プレゼントに選びましたラブラブ

こんな感じで、ゆるく使ってるよ!って
この記事で伝わったら嬉しいですー!

誕生日おめでとう!!