まめ(長男)、1年生になってはじめての夏休み。
読書感想文無し。
自由研究無し。
しかし! 夏休みの自由画はあり!!
画材なんでもok
テーマなんでもok
しかし!
四つ切りって大きいなー💦
とりあえず何も決めずに描くのは出来ないので
テーマを決めて とお願いしたら
「恐竜にする!」と言って書きはじめました
が、想像で描く恐竜。
大きさに苦戦して、
やっぱり恐竜止める!! と言って宿題を放棄。
それから2週間。
いい加減に描き始めないと終わらないので
描きたいテーマを再度練り直す事にしました。
前回の失敗も踏まえ、実物を見て描かせようと思い
「描きたいテーマを決めたら、見に行こう!」
消防車なら消防署に。
富士山なら眺めのいいところに。
なんて考えながら、まめに描きたいテーマを
聞いてみました。
「描きたいものある!」
「何々? 見に行って 描いて見ようよ!」
「産卵が描きたい!!」
「さ…産卵!?」
どこに見にいけばいいの!?
何度か聞いてみると、「鳥の産卵」と言うので
ニワトリ…?とか考えて見ましたが
見学させてくれそうなところに心当たりはなく…
テーマを変えてもらう事にしたの私なのでした。