幼児の育児グッズの話 | まいぺーす・育児絵日記

まいぺーす・育児絵日記

はじめまして
仁賀 卯莉(にがうり)と申します。
2年生 息子 まめ
年長娘 みぃ の
挿絵付き日記を書いてます(*^^*)
よろしくお願い致します



いつも、ご無沙汰してます。
七五三 などが終わり
ようやく落ち着いてきたうりです。



幼児もちのお母さん方


子供達に冷蔵庫解放してますか?

我が家はしてません。台所にも
立ち入り禁止(ベビーゲート健在)



となると、一番困るのが

「ママお茶〜」

{4D8EA821-96D7-4B73-BE7B-6EB23BB12B0C}

お茶ぐらいすぐあげればいいですよね。

でも、帰って荷物の片付け 洗濯しまい
畳 お風呂 (我が家は夕方)料理

この合間合間に、やれ喧嘩だ。ものを取れ
お腹すいた、あれやって!これやって!
と言われ 

は〜家事の合間にちょっと休憩

ごろりんDASH!  「ママ、お茶〜」な
タイミングなわけです。


水分大事!でも今休憩に入ったとこなのにー!と
ついつい思ってしまうんですね。



じゃあ、先に準備しておけば

{006C3475-84C1-4C28-BFD0-694ECEDE7869}

危なかっしいし、みぃちゃんはやりたがるし






 そんな中見つけた ウォーターサーバー


{2AA5211B-C80A-4DE0-B6DE-5436DC580084}

ゲームセンターで見つけ、取ろうとしたけど
取れず フリマアプリで買いました笑 

(リラックマ ウォーターサーバーで検索してみてください)




今は冬なんで、そのまま作って出しっぱなし
(我が家は麦茶 水出し派)

{ADD7C1D0-AF60-49FE-84D8-DA8C3874F519}


目新しく、簡単に汲めるので
子供達も大喜び💕 1ヶ月ぐらい悩んだけど
買ってよかった!!


夏になったら、発泡スチロールの箱をくりぬいた
保冷機能を作る予定です





☆ティファール ハンディチョッパー


友達に誕生日プレゼントにリクエストして
いだだきました


ありがとう!大活躍です。

みじん切り作るのにも先に
包丁を入れるから、使うかな〜と
リクエストする前は、迷ってましたが

{40C0745D-9BAA-4F90-B1AD-670E02C41CFB}

みじん切り 超楽しい〜!!

ハンバーグ、カレー、お好み焼き、餃子と
重宝してます💕

離乳食時期に買っておけばよかった〜!と
思うほどの楽っぷり!


特にカレーに普段子供がいやがる野菜を
いれる時に重宝してます。






☆さようなら カブース


2015年5月の記事で書きました

二人乗りベビーカー カブースを
手放す事にしました。
 

まだまだ乗れるけど、
みぃちゃん(3歳)が足をはみ出すようになったのと

あると、まめが歩かないので
バギーばかり使うようになった。

軽に乗るものの、他の荷物が乗らないので
場所をあけたい。


等々色々あるんですが…

やっぱりお別れは寂しいですね。

{8C3A3ECB-C291-43B4-AD53-87B0CADFAF9E}

幼稚園に入る前は毎日のように使って
帰りは2人がいつも寝てしまって

寒くないように沢山工夫したりした事や

双子に間違えられたりした事
カブースがあれば、私1人でもお出かけしやすかった事

ディズニーでも大活躍だった事。

荷物を載せても 子供が立っても倒れない
頼もしい存在でした。


ありがとうね。照れ






車の空いたスペースに、

キャリーワゴンを購入する事を決めている私。

{DEB831BC-3D7A-40FE-A315-492986CB8F8F}

可愛い色がいいな!手持ちは輪っかのがいいな!

コンパクトになるのがいいな!

100kは乗るのがいいな!
タイヤは太い方がいいかな?


新しい相棒に
胸をはせる私なのでした。