更新をしていない間に、みぃちゃんは
3歳になりました(ToT)
ご無沙汰しております。
昨日、予定が全潰れしまして
普段は行かない、小学生が多い児童館に行ってきました。
きっとすごいだろうなぁと思って
いたら
案の定、小学生のパワーはすごく
いつもは静かな児童館が大賑わいでした。
ボールで走り回り、卓球をし
大声で人生ゲームをする
そこ邪魔しないように、
みぃちゃんと、まめを誘導しながら
遊ばせるのはなかなか大変でした💦
卓球をしている(おそらく6年生)の紅一点の
お姉ちゃんに目をつけたみぃちゃん
「何〜?けん玉したいのー?」
「お兄ちゃんが、やってやろうか?」
と、遊んでくれました。
しばらくして卓球に戻ったお姉ちゃん達。
みぃちゃんは、4年生位の子が遊んでいた
(終わってきれいに積み上げられていた)ブロックを
6年生のお兄ちゃんお姉ちゃんに
また自分の方をみてもらおうと
卓球の観戦場所あたりに積み上げ始めました。
優しく見守る6年生(ありがたい…)
すると、
この子は、さっき4年生女子がブロックをしていた時に
そばにはいましたが、
そのブロックを取り上げ、
滑り台にブロックを積んだりして
「もー!✖️✖️ブロック持っていかないで💢」と
言われていた男の子。
(何度もやるから目に入ってた)
またブロック欲しくなったのかな?とも
思いましたが
男の子は、ブロックを綺麗に積み直すだけ。
どうしようかな〜と思っていると
「おい!今使ってんだろう!持ってくな」と
か…かっこいい!!
とりあえず子供のいざこざは、
大人が出ないほうがいいと聞いたことがあったので
見守る私。
無言で持っていこうとする4年生
それを阻止する6年生
1分ぐらいもめていたでしょうか
そこに6年生女子が近づいてきて
「どうして持っていきたいのかな?
ブロック使いたいのかな?
今誰も使ってないよね?
あの子達の中に好きな子がいたのかな?
使われたくなかったのかな?
そうなの?
好きな子がいたの?」
と、優しく優しく諭し始めました。
周りが静まりかえりました。
4年生男子は、
そのブロックを取り上げると
どこかへ行ってしまいました。
見事な爆弾投下で、平和的に?いざこざを収めた
6年生女子なのでした。 すごい!!