ご無沙汰してます。
なかなか更新できず…訪問いただいてるのにすいません💦
今日も写真のみの更新です。
買っちゃいました(*´∇`*)💕
下村式 国語辞典
前に記事で書きました
漢字を、覚えるのにお勧めの本!
まめが、2年生も欲しいと言うので
(その他のついでがありますがそれはおまけに)
せっかくなんで私なりのレビューを
書きたいと思います。
※私が子供の時に使っていた辞典を
参考にしているので
現在の他の辞典にも同じ工夫がしてあったら
すみませんm(_ _)m
この字典のキャッチフレーズは
小学校入学前から使える!
なんといい響き笑
その言葉通り、子供が使いやすい
工夫がしてあると思います。
小さな子でも使いやすいように
真ん中のページが凹んでいて
2歳の、みぃちゃんもさらさらとめくれます。
アマゾンのレビューでみましたが
表紙が薄い。
これもめくりやすい工夫の1つだと思います
かなりめくりづらいし
開いてもすぐ戻ると使うのが苦手でした
が、まめが手を放しても
子供も大人もとても助かります!
ひらがなの書き順まで書いてあります!
漢字にはルビ付き💕
最初のページには、
この辞典の特徴が記載されてます。
カタカナ表記は、外国からの言葉。
✖️がついている漢字は
小学校では習わない漢字などなど…
一文字の漢字には
書き順、何年生で習うのか
部首なども記載してあります。
漢字の元になった絵が書いてあるようです。
どうやら別で出ている
漢和辞典と連動しているようですが…
我が家は、唱えて覚える漢字の本を
買っているので
とりあえず漢和辞典は後回し☺️💦
紐が2本💕
これもとても嬉しい工夫だと思います。
昨日届いた本ですが、
まめもとても気に入ったようです。
☆おまけ☆
国語辞典を買ったもう一つの理由なんですが、
待ち望んでたヒノコの7巻がでたんですよー!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
速攻買いに行きました!
(が、読めたのは夜という悲しい親のつとめ…)
この漫画を読むと
ものすごく漢字に親しみがわくんですね💕
作品の中に、漢字の事が書いてあるんですが
ほー!(*´○`*)と毎回素直に感心してます。
素敵だなと思ったのはこれ
誰かと向かい合ってご飯を食べる姿なんて
成り立ちが素敵すぎるー!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
可愛い💕
親が漢字に興味を持ったあたりで
(いまさら?!)
まめもそろそろ2年生の漢字の本を買ってくれと
私におねだりしてましたし
いろんな、ことを聞いてくるので
私が 聞かれたら辞典を引く
ということをしていれば
自分でも調べるようになる
かなーと思って国語辞典を買うことに決めました。(*´∇`*)
下村式 もヒノコも、どちらもとても
オススメです💕