幼稚園の出し物で
みぃちゃん(未就園児)も出してもらえることになりました。
買ったけど着せる場所がなかった
キャサリンコテージのドレスを着せて
髪飾りをつける場所を作る為
簡単に髪を縛ることになりました。
しかし
髪がピンピンと跳ねる💦
普段なら可愛らしいと
思うけど
ドレスを着た時は頭のラインに添えたい
悪戦苦闘していると、同じクラスのママさん
(男児持ち)が、助けに来てくれましたが
悪戦苦闘。
ここは、女児もちママさんに助けを
求めよう!となり
ママさんに声をかけました。
「うーん、くるりんぱしてみる?」
「くるりんぱ??」
「こーやって、縛ってある髪を緩めて…」
くるりんぱ

ほわー!
綺麗にまとまった!

「さすが女児もちママ!」
男児持ちママ(私含む)大喜び!🎶
私の絵だと分かりづらいので
家で再現
(これも可愛いけど、もっと落ち着かせたい)
髪を緩めて間をつくり
女児ママスキルが1つ上がった私なのでした。
余談
みぃちゃんもまめ(兄)も私が
髪の毛をカットしてるのですが
姉(女児2人持ち)に
みぃちゃんのもみあげを着るなと
ここ大事なんですって!!



邪魔かなと思って切ってた!
ちなみにまめは、綺麗なもみあげの残し方という
動画を見てカットしてますが
女児も大事なんだね…
早くも男女のママスキルの違いに
翻弄されている私です。