今日は、私の長年のくだらない(笑)
夢の話です。
事の起こりはたぶん私が小学生の頃。
法事か何かで親戚みんなで懐石を食べた時
とある物をお兄ちゃんが
「持ち帰る!」と持って帰った事でした。
お兄ちゃんはそれを大事に洗い
机に飾りました。
私は全く興味がなかったので
不思議な物を持ち帰るな〜と
思っていました
が…
1年…2年と経つうちに…
気になり始めました。
ああ…
割りたい…✨
カニグラタンのカニ(甲羅)
年数が立つ度に
いい感じにカラッカラに乾き
指で押したらパリッといい音で
割れそうで…
何度か「カニを割りたいな💕」と
お願いしてみましたが(したんかい
そう思っていたのは私だけでなく
姉も「おにぃ〜カニ割らせて」
それからも、カニ(甲羅)は兄の机に
何年も飾られ…
とうとうお兄ちゃんは社会人になり
家を出る時がきたので
「お兄ちゃんカニ割らせて❤️」と
最後のお願いをしてみましたが
割りたくて割ったと思う。
なんで、こんな話を突然
ブログにあげたのかと言うと…
スーパーで売ってたの〜🎶
子供2人分あるから2殻なの〜💕
割るのよ💗
長年の夢を叶える為に
カニが飾られる我が家なのでした。
理由その2
このブログ、兄のお嫁さんが見てるんですよね🎶
♪(´ε` )カニを割らせてくれなかった
ささやかな仕返しに
小学〜社会人まで兄がカニの殻を机に
飾っていたのをバラす私なのでした。
これ見たら、なんで飾ったのか
聞いてほしい
未だに謎(笑