しそパリパリ(冷凍保存)にハマる | まいぺーす・育児絵日記

まいぺーす・育児絵日記

はじめまして
仁賀 卯莉(にがうり)と申します。
2年生 息子 まめ
年長娘 みぃ の
挿絵付き日記を書いてます(*^^*)
よろしくお願い致します


私は紫蘇が好きなのですが

{0167C10A-23F1-4097-9E73-F971807C20DF}


お義母さんにいただいた
わさわさ育つと言う紫蘇をあっと言うに
枯らせたほどの園芸音痴。

食べたい時には
買いに行かないといけないし

ちょっと食べたいのに10枚は結局余らせる…



そこで紫蘇が冷凍できるのか調べました。


紫蘇を水で洗い

{0681A55D-BAE7-4A53-88F1-45D26166A93D}

水気を拭き取り



葉の付け根をカット

{AD6512C9-DF8F-414F-BB64-6258BC58A408}

冷凍用のジップロックに入れて冷凍庫へ





次の日には葉がパリパリになってるので

{FED16BB8-F11A-4334-A3A4-77CFA322F624}

手でもんで細かくする。





2.3週間は香りも良く、冷凍が持つので

この夏は冷や奴、素麺、納豆に

{E904C2D5-A462-4F00-9CD5-B210C086E12D}


大活躍でした。



私が初めて知っただけで
一般常識なのかもしれませんが

この夏、私の中では画期的な活用法なのでした。