おくすりくすり。 まめ4歳 みぃ1歳 | まいぺーす・育児絵日記

まいぺーす・育児絵日記

はじめまして
仁賀 卯莉(にがうり)と申します。
2年生 息子 まめ
年長娘 みぃ の
挿絵付き日記を書いてます(*^^*)
よろしくお願い致します




前回の記事で、みぃちゃん発熱→
まめ発熱→私にもうつったと書きましたが

{7210CE32-4C33-4DD6-B06C-2255E37EABE4}



その時のお話です。

2人を連れて病院に行くだけで一苦労なので
私も一緒に
小児科で見てもらい処方箋をもらいました。




なので、処方箋は3つ。


薬局で、「え?お母さんもうつったの?」

{F11169C2-1662-494F-8B79-C4A0DE2C81C4}

と、ちょっと雑談をし




「…さて!まずは、みぃちゃん(仮)からね」の
言葉を皮切りに



「はい、みぃちゃんね。体重10キロあるね。

これ熱冷まし、熱が38.5以上出たら
使ってください。保管は冷蔵庫でね

これは、痰をきるくすり、毎食後
1日3回、朝昼晩。3日分。
これは、咳と鼻水を押さえる薬。
{1B64BEAA-61A0-41A2-844D-9779BB15084F}

毎食後
1日3回、朝昼晩。3日分。
これは、抗生物質。毎食後
1日3回、朝昼晩。3日分。
これは、抗生物質を飲むとお腹をくだす子がいるから
整腸剤。すぐ飲んで大丈夫。
特にお腹を壊してないなら飲まなくても大丈夫。

これは、張り薬
お風呂上がりに綺麗に体を拭いたら
背中等に貼ってね。
え?張る場所がわからない?
じゃあ、説明書いれるね」






「はい、次はまめ君。」

体重14キロある?はい。大丈夫。

これ熱冷まし、熱が38.5以上出たら
使ってください。保管は冷蔵庫でね
座薬と一緒。とんぷくね。

これは、痰をきるくすり、毎食後
1日3回、朝昼晩。3日分。
これは、咳と鼻水を押さえる薬。
{E904DF89-F623-4499-93F5-EC3A1ADC51FF}

毎食後
1日3回、朝昼晩。3日分。
これは、抗生物質。毎食後
1日3回、朝昼晩。3日分。
これは、抗生物質を飲むとお腹をくだす子がいるから
整腸剤。すぐ飲んで大丈夫。
特にお腹を壊してないなら飲まなくても大丈夫。

これは、張り薬 1日1回4日分。
お風呂上がりに綺麗に体を拭いたら
背中等に貼ってね、汗とかあると剥がれちゃうからね。
気管をひろげて、呼吸を楽に する貼り薬ね」






「はい、次はお母さん。

これが解熱剤、とんぷくね。咳がひどい時も飲んでいいよ。
え?熱がなくてもいいって?
うん。大丈夫。

{1FEE051B-2484-47B0-B521-6AD8CFCA0BEF}

これが抗生物質。毎食後
1日3回、朝昼晩。3日分。
お腹を整える薬。抗生物質と一緒に飲んでね。

これが痰をきる薬。
毎晩夜1回だけ飲んでね。

これが咳、痰をきる薬
たまに、飲んでると手が震えたり
動機が激しくなったりする人がいるから
そうしたら1個半入ってるけど
1個に減らしてください。
これは朝と晩のみ


これが…」

{6A8BB490-FA74-419B-A498-C21B2D3CF7F7}

「わ…私!!猫の薬も朝昼晩、注射、食後も与えるんです〜!!

覚えられないぃいぃ!!」


脳みそのキャパオーバーを起こし

叫びが止められなかった私でした。

その後

「お母さんは辛いねぇ大丈夫だよ。
ここに全部書いてあるし
袋にも全部書いてあるからね。

お母さん頑張ってるよ!えらいえらい!」


なぜかお褒めの言葉までいただき

薬局の人にかなり心配かけてしまった私です。





ようやく、今日まめが幼稚園に行けるまで復帰し
みぃちゃんが、鼻水だけになり


私とパパが発熱したのでした。
(私は微熱)


ヽ(´o`;)親になるって大変…


薬の飲み合わせ―なぜ起こる、どう防ぐ? (ブルーバックス)/講談社
¥864
Amazon.co.jp