先日、大家さんの奥様が草むしりをしていたので
「こんにちは~」と
すると
ダッシュで駆け寄りながら言われました。
「???」
いきなり、何が大丈夫だったのかも
わからないので
わけがわからない私。
「大丈夫とは何ですか?」
奥様の話を総合するに
我が家は賃貸で、上の階に住んでいるので
真下の階には一人暮らしの方が住んでいるのですが
生活時間が違うため、
「いつも、うるさくしてすみません~」やら
「大丈夫ですよー」又は「もう少し注意してください!」
なのか、会話をした事がなく
むしろ姿を見かけた事すらありません。
なので、たまたま来ていた
大家さんに
「~こうゆう事情で下の方が
どんな風に思われてるか、騒音が
どのくらい響いているかわからないので
もし、大家さんの耳に何が苦情等入ったら
教えてください
というか、すでに入ってませんか?」
※今のところ苦情はないそうです。
それを大家さんに聞いた奥様。
こんなに騒音を出して…下の方が
気にしてないかしら…
と、
「仁賀さんが、ノイローゼになってるんじゃないかと
心配で!心配で!大丈夫!?」
奥様の中で何故か
儚げなイメージのわたしなのでした。
※ノイローゼはほぼ決定みたいな
話し方でした。