私は賃貸の2階以上に住んでいるのですが
2人が生まれてから
毎日こんな感じで帰っています。
エルゴ2つ使いですわ。(前後)
だってねー。遊んだ後は寝ちゃうんです。
子供のオムツ、着替え、弁当箱、水筒で
私のカバン
買い物できるチャンスに買いたいから
大量の買い物。
新婚当時、米10キロが重たいから
週末に旦那さんに買ってもらおう

なんつってたのが嘘のよう…orz
こうまでして、頑張るのは
やっぱり車や家に子供だけで
出来るだけ残したくないから…。
(;´Д`A
毎回とはいきませんが
出来るだけ頑張ってます。
☆余談☆
二人目生まれて↑の予感がしてたので
エルゴ2つ(持ってた)いけるか!と
ママ友さん(1児の母)と試したら
「めっちゃうけるー!
2児の母、超大変!!
写真撮らせて~」
という経験あり。
☆余談終わり☆
そんな訳で、できるだけ荷物は
増やしたくない私に
ある日
刺客がやってきました。
その日は、義実家に遊びにいき
まめが珍しく帰るのを嫌がりました。
わかっていたので
車に乗ればすぐ寝るだろうと
最終的には強制的に連れて行くつもりでした。
やだやだ~!とまめが騒ぎ
そろそろ連れていくか…と
思っていると
「あらあら、ほらまめちゃん
この新幹線の本貸してあげる。」
とお義母さん。
あー新幹線の本……
昔の学◯の辞典よおぉ!
まってまって!本気でまって!!
まず、眠たいまめじゃなくても
それ持って階段あがるの無理!
100%私!!
昔のだから、乗りたい見たい言われても
走ってないしっ
しかも、貸すって!
また持ってこないと行けない!
いいとこ0!!
絶対やだっ!!
断固阻止したい母との攻防戦が
始まりました。
「今日買い物しちゃったし!本当無理!」
「やだやだー新幹線の本~」
「あらあら」
「新幹線の本貸してあげるから
泣かないで❤️」
だから、要らないっつのーっ!!

!ヽ(;´Д`)ノいつも私に優しい義母さん
今日はグイグイきますね!!
「でも、まめちゃん持てないわね~」
「ですよね!無理です!」
「しょうがない、
ママちゃんが
2往復するしかないわね❤️」
何が、しょうがない💗だよーっ!
そもそも辞典選ぶのって
どうなんですかー!
…と、言えない嫁は
2往復したのでした。orz
無理やで…
返す日を思うと
面倒くさくてたまらない私なのでした…。
※普段は私にも優しい義母さんです。
- おかあさんだもの/アリス館
- ¥1,404
- Amazon.co.jp