今日は完全愚痴です。
まめ2歳7ヶ月
みぃ 4ヶ月
離乳食が始まったとき
あんなに早く普通のご飯が食べられるようになってほしいと
心から願っていましたが
それがかなったら叶ったで
こんなにも愚痴が出るとは思いませんでした。
ただの愚痴ですが、
気になる方は続きへどうぞー
結婚する前、
私は食べるのが大好きでした。
うまくはなかったけど、
料理をするのも好きで
いつか子供が生まれたりしたら
おいしい料理をたくさん食べてもらいたいな
ぐらいには思ってたんですよ。
子供も生まれ、
離乳食が始まり
大人の食事+離乳食が辛くて
早く、一緒のものが食べられるようになればなぁと
一昨年の今頃はずっと思ってました。
去年の夏ぐらいでしょうか、
まめが2歳を迎え
もう離乳食の味付けでは
まずくて残すようになりました。
それからは、子供も食べられる食事作りへ
移行していきました。
普通のご飯が食べられるようになると、
今日は買ってきたパンでー
スーパーのお惣菜でと、
手抜きもできる日々も増え
気分的に楽になりました。
しかし、根本にあるのは
“野菜を食べさせたい”ということ。
しかしまめは野菜が嫌い。
最近気がつきましたが、
奥歯でしっかり噛んでいないため
ちょっとでもかたいもの、
舌でつぶして残るもの。
こういうものを口に入れると
すぐに吐き出します。
おまけに嫌々期→あまのじゃく期へ
ちょっとでも緑が入っていると、
食べる前から拒否します。
それでも少しずつ、手を変え品を変え食べさせてはいるのですが
やっぱり吐き出されます。
食べないならともかく、この吐き出されると言う行為
これをされると一瞬で沸点が爆発してしまいます(T ^ T)
優しく諭す、ママの気持ちを伝える
叱らない
そんなことがコンマ1秒だけ頭によぎり
どうなるかと言うと
諭すわけでも叱るわけでもなく
ただヒステリーを起こしてしまいますorz
食べ物を取り上げ、流しに投げつけ
自分の頭が覚めるまで
子供が開けられない部屋に閉じこもる
そんなことがに2.3日に一回訪れ
こんな思いをさせるぐらいなら、
まめの好物を出してあげよう
手をかけると食べてくれない分つらいから
今日はお惣菜で手を抜いて
楽しい食卓にしよう。
「いらない」
家族「野菜足りなくない?」
「油多くない?」
遊び食べ
結局またヒステリー。
最近はパパに「もっと優しく言ってあげて」と言われました。
orz ぐぅの音もでません。
まさに正論。
でも、それができればそうしたい。
先日うなぎ買ったんですよ。
まめは魚大好き
今日はもう作らない♪ まめも美味しく食べてくれるはず♪
遊び食べされて、吐き出されました。
「ママは!ママは本当に、今日うなぎ楽しみにしてたのよ!!
美味しく食べたいなって!
まめも気に入ってくれるかなって!
」
。・゜・(ノД`)・゜・。と号泣。
期待したぶん反動がきました。orz
本当何やってるんだ…。
こんなんじゃ、まめだってご飯の時間が
嫌いになるでしょうorz
愚痴が止まりません。
先月、パパがお休みで
何気なくこう言いました
「お弁当でも持って公園に行こうか」
完全にフリーズしました。
嫌とかそういうことではなく
一瞬のうちに頭がフル回転したのです。
まず、みぃちゃんの授乳時間の計算。
冷蔵庫の中身の確認(脳内)
ジャーの中のご飯の確認(脳内)
まめが食べれて、お弁当の具になりそうなものもレシピ
今日の天気
まめと、みぃちゃんの服装。
お弁当が食べれて、まめが楽しめるちょっとした公園の場所。
それと自分の準備。
それにかかる時間。
移動時間、お昼の時間に間に合うのかどうか。
パパがこのブログを見ているので大変申し訳ないとは思いますが
準備はほぼ全部ママですよね…。
気配を察したパパが「ごめん」と
謝ってきました。
どうして楽しいことを
楽しいと思えないのかな。
それが辛くて涙が出ました。
幼稚園に行けば、
なんでも食べるようになるよ。
魔法のようなこの言葉。
その頃にはみぃちゃんの食べられるもので
頭を痛めているのかな?
ちょっとまめが風邪気味で
家から出れないと
とにかく考えが暗くなる私でした。
どこかに吐き出したくて
本当に愚痴日記ですみませんorz