毎年嫁である私が両家の手配をするのですが
今年はおなかがつっかえてパソコンに向かうのが辛いという理由で
相方にまかせました。
相方のお母さんには花カゴ(花好き)にすると言っていたのに
注文直前で“もちっこチーズ”にした事を

見逃さなかったうりです。 こんにちわ
※相方はチーズが好物。
実家に帰って食べる気に違いないww
相方のお母さんとは嫁・姑の中ですが
干渉も少ないし、お嫁さんに気を使ってくれる
いいお姑さんなので関係は良好です。
※いい嫁かどうかは私にはわからない…w
昨年妊娠が判明し
検診ごとにお義母さんにメールでお知らせをしているからか
とても気を使っていただいてます。
先日(といっても妊娠7ヶ月ごろ)
検診の結果をメールして
お義母さんから「楽しみにしてます。お体に気をつけて」と
返信があった後
相方が所用で実家に一人寄った時がありました。
お嫁さん(私)はお義母さんが好きなので
帰ってきた相方に『ねーねーお義母さん私の事何か言ってた?w』と

質問してみました。
もちろん聞きたいのは、生まれてくる孫を楽しみにしてるとか
私の体を心配してるとかそうゆう事です。
相方は少し考え
「んー、赤ちゃん大きくなってきたねーと言ってた」

『………』
別にそれだけでも、問題は何も無いのですが…
嫁はちょっと不満です。
『それだけ?ほかに何も言ってなかった?』

「ん~」
お義母さんはよくしゃべる方ですが
メールは不慣れなのでとても簡潔です。
だからきっと相方には色々言ってるはず。
お嫁さん思いのお義母さんだから
ちょっと期待してしまい
しつこく相方が思い出すのを待ってみました。
しばらく相方の返事を待っていると
「ああ!言ってた言ってた」

『何何?なんて言ってた?』
「また、めいちゃん連れてきてね♪って言ってた」

『………』
猫(めい)>嫁(+孫?)

相変わらず、お義母さんのめい好きには
ぐぅの音もでない嫁なのでした。
もしかして楽しみってこの夏、めいちゃんを預かる事?w
※里帰り中めいは相方実家にお世話になる予定です。
この距離感だからこそ、良好な嫁・姑関係なのですが
ちょっと寂しいなと思う私なのでした(ノ▽T)あれぇ…?